
小学校の入学式の用意はできましたか?忘れ物がないように早めにちゃんと準備しておきましょう。
小学校の入学式の持ち物は?
子どもが必要なものと親が必要な物は?
小学校の入学式にランドセルは必要?
と言った疑問にお答えしていきます。
小学校の入学式の持ち物について
小学校の入学式は家族の大きな節目とも言えるでしょう。
ようやく小学生・・・もう小学生・・・感じることはいろいろあるでしょうが、立派に育ったという喜びを感じるセレモニーですよね。
小学校の入学式になにを持っていけば良いのかチェックして、忘れないように用意しておきましょう。
子どもが持っていくものと、親が持っていくものがありますが、どちらも忘れずに。
子どもが持っていくものは入学案内の書類などに記載されています。
学校によって違いますが、たいていはバッグ類と上履きが必要なことが多いです。
持ち物は全部に名前を入れなければならないと思いますので、もちろん上履きにも名前を記入してください。上履きは大抵は指定されているので準備を忘れずに。
入学式当日に学校から配布されるものがたくさんあるので、それを持ち帰るためにランドセルや手提げ袋が必要になります。
教科書やプリントなどですが、結構量が多いことがあるので親御さんもサブバックを持っていたほうが良いでしょう。
保護者が持っていくもの
スリッパ
入学式は体育館で行うことが多いと思います。学校でスリッパを貸してくれることもありますが、できればマイスリッパを持って行ったほうが良いでしょう。
今後も参観日や父兄会などで学校にいくこともしばしばありますので、きちんとみえるスリッパを用意しておくと良いでしょう。
サブバック
学校から配布される物が多くてかなりの重さになってしまうこともあります。子どもの手提げだけでは入りきれないこともありますので、サブバックを持っていきましょう。折りたたみ式でかさばらないエコバックのようなもので充分です。
カメラ・ビデオ
思い出はキチンと残しておきましょう。スマホのカメラでも良いですが、電池切れを考えて念の為にコンパクトカメラを持って行くと良いですよ。もちろんカメラのバッテリーチェックやメモリーの残量チェックを忘れないようにしてください。
筆記用具
何か必要なことがあるかもしれないので、メモ帳とボールペンくらいは持っていたほうが良いでしょう。記入する書類があるかもしれません。
小学校の入学式にランドセル必要?
入学式にランドセルが必要かどうかは学校によって違います。
入学案内に記載されていたり説明会の時に言われたりしているんじゃないかと思います。
ランドセルを持ってきてくださいと言われた場合は普通にランドセルを持っていけばいいですね。まだ小さな身体にはランドセルが大きく感じますが、小学生になったという自覚も持てるでしょう。
ランドセルを持ってこなくてもいいという学校も多いですが、保護者がわざわざ持っていくこともあります。
入学式にランドセルがあると記念写真が撮れますよね。
桜の花が咲いている「入学式」と書かれた看板の前で写真が撮れるのはその日しかありません。
記念写真がとりたいということでわざわざ持参する親御さんも少なくありません。
成長の良い記録になりますし、おじいちゃんおばあちゃんには良い記念写真だと思います。
入学案内や説明会では特になにも言われなかったので、持っていくかどうか迷うこともあると思います。
知り合いに先輩ママが居るなら実際はどうだったかを聞いてみると良いと思います。このくらいの割合だったとか教えてもらえると判断がつくと思います。
聞ける人がいなければ学校に直接聞いてしまいましょう。
持って行ったほうが良いのか、どのくらいの人が持っていってるのか、持っていくことはOKかどうか・・・といったことを聞いてみるとちゃんと教えてくれますよ。
実際のところは持って帰る荷物があるので入れ物は必要ですが、ランドセルである必要はありません。サブバックや手提げ袋があればそれで大丈夫でしょう。
でも他の子達がランドセルなのに自分だけ違っているとちょっと不安感が出てしまいますよね。初日からそんな不安になってしまうのは可哀想です。
どうしたら良いかわからない、どうしようか迷っているなら持って行ったほうが良いんじゃないかと思います。
もし必要なければ保護者が持っていればいいだけの話です。記念写真のためにランドセル持参の親御さんは多いのでおかしくはありませんよ。
入学式に必要なものは?
小学校の入学式に必要なものは前日にはちゃんと揃えておき、忘れないように気をつけてくださいね。
学校によって必要な物が違うでしょうが、入学案内に記載されていると思いますのできちんとチェックしましょう。
子供本人は
ランドセル・手提げ袋などのバック
上履き
など、
保護者が必要な物
サブバック
![]() 【期間限定ポイント10倍2016年1月15日15:00〜1月22日11:59】 【メール便で送… |
カメラ・ビデオ
![]() 【あす楽】 キヤノン PowerShot SX710 HS ブラック |
スリッパ
![]() サテンリボン 携帯スリッパ【1足でも速達便送料無料!】 【大人気商品!】 |
などです。
4月の初めなので寒いかもしれません、ひざ掛けやカイロなどがあると助かるかもしれません。
メモ帳とボールペンのような筆記用具は入れていおいたほうが良いかもしれません。
学校によりますが入学通知書などの書類が必要なことがありますので忘れず持参してくださいね。
関連記事
⇒ 卒業式のスーツが入らない!
まとめ
入学式は桜の花が綺麗に咲いている頃です、思い出深い入学式になるといいですね。
お子さんの成長をしっかりと感じ取ってくださいね。