
ゴルフボールは何色のボールが好きですか?白ボールを使っている人が多いですが、カラーボールを使っている人も結構多いですよね。
ゴルフボールのカラーは季節によって変えたほうが良い?
冬はゴルフボールの色は何色が良い?
ゴルフボールで目立つ色というのは何色?
と言った疑問にお答えしていきます。
ゴルフボールのカラーは季節で変えたほうが良い?
ゴルフボールは白を使っている人が多いと思いますが、カラーボールもなかなかステキです。
女性用のボールはカラフルなものもたくさんあって女性はカラーボールを使う人も多いですが、男性でもカラーボールの比率が高くなってきていますね。
それだけカラーボールも一般化してきたのかもしれません。なんといっても個性が出ますし、おしゃれです。
実は最近のボールは昔に比べて発色がかなり良くなっているんだそうです。
以前は見えにくいと言われていた色でも、発色を研究して見えやすくなっているらしいです。
そんなカラーボールですが、季節によって使わないほうがいい色というのもありますよね。
たとえば秋の紅葉の時期に黄色やオレンジのボールを使うとどうなるか・・・考えなくてもわかると思います。
はっきりいってロストボールが増えるだけです。
春夏は芝生も青く木の葉っぱも元気な濃い緑色です。
そこで緑や青のカラーボールを使うのはやはり考えものです、どう考えても見えにくい色だと思います。
枯れた芝生ならまだいいかもしれません。
そして冬の雪の降ったあとの白いボールも大問題です、どこにあるのか全く見えません。
ということで、秋は黄色やオレンジ以外の色、春夏は緑や青以外の色、雪のあとは白以外がおすすめです。
ゴルフは春夏秋冬でコースの環境や景観がかなり変化します。気温に合わせてボールの固さを変えるというのは聞きますが、季節でカラーを変えるというのもあるようです。
カラーボールの利点としては他の人とかぶらないというのがあります。
他の人たちが白いボールを使っている場合は、どれが自分のボールなのかひと目でわかります。ボールが近い位置に飛んだ場合どれが自分のかわからなくなってしまうことがありますが、カラーボールだと間違えようがありません。
そういったことを考えると同伴者と同じカラーにならないように気をつけたほうがいいですね。
コースに行く時にはできれば2色くらいは用意しておくとかぶらなくて済むと思います。
キャディーさんに何色のボールが見やすいのか聞いた人がいて、やはり白は見やすいと言われたそうです。そのキャディーさんは黄色もそこそも見えるけど、水色だけはやめて欲しいそうです。
個人的には黄色は使いにくいと感じていたので意外でした、個人差はあるかもしれませんね。水色が見えにくいというのは同感です。
初心者のうちはゴルフボールを失くすことも多いと思います。
単に見つからないだけならまだいいです、万が一事故になったらもっと大変です。
ゴルフボールは人にぶつかったら怪我をする可能性がありますし、ものを破損したりする可能性もあります。
ボールコントロールできない人は、その怖さをきちんと自覚しておいたほうがいいですね。
ゴルフ保険がついているクレジットカードがありました。
こちらのゴールドカードはゴルフ保険が自動付帯しており、さらにオプションでフルカバーも可能となっています。
普通カードでもオプションでゴルフ保険に加入することができます。
ゴルフ保険はある程度の保証がついていますので、不安を減らすことができます。
冬はゴルフボールの色は何が良い?
季節によってゴルフ場の環境というのはかなり変わっていきます。
春から芝生が青々としてきて夏はグリーンのじゅうたんのようです。周りの木々も芽が出てきて下草が生い茂ってきます。
秋になってくると芝生は段々と枯れてきて茶色っぽくなります。木々も常緑樹でなければ枯れ葉がはらはらと落ちてきて、冬には葉っぱがなくなってしまいます。
そういった季節の変化に合わせてゴルフボールを選んだほうが良いのではないでしょうか。
たとえば春から夏の青々とした芝には白いボールがいちばん見えやすいです。
もともと白いボールは一年中見えやすいものなのですが、特に春夏は白い色がよく見えて見つけやすいという利点があります。
林の中で見つけやすい色ということでも、やはり白と言うのは自然の中では目立つ色なので見つけやすいんですよね。
では冬はどうでしょうか。寒くなってくると芝生が枯れて茶色っぽくなりますが、そこで目立つ色というのは何色なんでしょうか?
枯れた芝生でも実は白は目立ちます。真っ白い色というのは自然の中にはあまりない色なのかもしれません。
晩秋の枯れ葉が溜まっているところにボールが落ちてしまうと探すのが大変ですが、白いボールは目立つので見つけやすいです。
ただし雪が降った後のコースは白いボールはダメです。除雪してあったとしても広いコース内にはあちこち雪が残っています。
白い雪の上に白いボールが飛んでしまうと全く見えなくなってしまいます。
雪が残っているならカラーボールを使いましょう。
![]() 【送料無料】 DUNLOP NEW SRIXON AD333 ダンロップ ニュースリクソン A… |
とくに初心者から中級にかけての人はボールをあちこちに飛ばしてしまい探しまわることがおおいので、見つけやすさというのは大事になります。
中級者以上で狙ったところにしっかり飛ばせる人ならどんなボールでもかまわないと思いますが、どこに飛ぶかわからない初心者は見つけやすい色を使うのが基本だと思います。
高品質のロストボールという選択肢もあります、おすすめカラーボールKASCO KIRAも中古ならリーズナブルです。
![]() 【送料無料】<30球セット> キャスコ KIRA☆STAR コミコミ 【ゴルフボール】【中古】 |
ゴルフボールで目立つ色は何色?
ゴルフボールで目立ちやすい色というのは何色なんでしょうか?
基本的には白は目立ちやすい色ですが、白いボールを使っている人は多いので他の人と違う色がいいということもあります。白以外で目立つ色はどんな色でしょう。
薄いピンクはそこそこ目立つ色です。白っぽいせいかもしれませんがグリーン上でもラフでも見えると思います。ただし濃いピンクはちょっと見えづらいと思います。赤になると何故か見えやすくなりますが目がつかれるかもしれません。
時と場合によるのがオレンジ、黄色などです。紅葉の時期は見えづらくて探すのが大変なのでやめたほうが良いですが、それ以外の時期ならそうでもないと思います。
人によっては蛍光色は見えやすい、オレンジはわかりやすいという人もいるので好みの問題もあるかもしれません。
冬にかけてはちょっと事情が違ってくるので、白以外のカラーボールを持っていたほうが良いです。
冬の寒さで霜柱があると白いボールは見えづらくなるからです。うっすらと雪が残ったところも白いボールは見えなくなります。
季節を問わずやめたほうがいい色は黒ですね、これはおすすめしません。
飛んでいるときはよく見えて良いのですけれど、林の中に入ってしまうと最悪でほとんど見つかりません。特に海沿いで松の木が多いコースなどは松ぼっくりなのかボールなのか見分けがつきません。
青や緑も見えづらい色です、芝生や木の葉っぱの色に近いからかもしれません。確実にロストボールが増えると思います。
ゴルフボールで目立つ色は「白」「ピンク」などです。
状況や好みで「オレンジ」「黄色」もOKというところでしょう。
個人差として見えやすい色もあるようなので、自分は何色が見えやすいのかためしてみるといいかもしれません。
あくまでもロストボールが少ないようにと考えてのことですが、特に初心者のかたは目立つ色を選んだほうが無難です。
中級以上の方は好きな色で全くかまわないと思います。
ゴルフについての記事はこちらにまとめてあります。
⇒ ゴルフについての記事一覧まとめ
まとめ
ゴルフはファッションや小物選びも楽しみのひとつです。
カラーボールは使いはじめるとテンションが上がって楽しい気分になるので個人的にはおすすめです。