
バレンタインデーの日には特別な夕ごはんを用意してあげたいと思いますよね。家族みんなを楽しませるようなハートを使ったスペシャルなディナーを用意しちゃいましょう。
と言っても作るものはいつもと同じで演出が違うだけですけどね・・・
バレンタインにハート型の料理はどう?
バレンタインの手料理メニューは何が良い?
バレンタインのメニューは簡単でも大丈夫?
と言った疑問にお答えしていきます。
バレンタインにハート型の料理はいかが
バレンタインデーにチョコは用意するけど、夕ごはんはいつもどおりですか?すでにチョコさえ用意していないですか?・・・もちろんそれでもかまわないのですが、せっかくなのでちょっとだけバレンタインのエッセンスをいれて楽しくしちゃいましょう。
特別なことは何もなくて良いんです、いつもの献立でかまわないです。
ただ「ハート」の形をどこかに入れると、アクセントになってとてもかわいいんですよ。
ハートモチーフがある料理は子どもも喜んでくれるし、ご主人も嬉しいんじゃないかと思います。
チョコを用意していなくても料理でバレンタインの雰囲気を出すこともできるので良いですよ。
ハート型の料理と言っても、ちょっとむずかしいものから簡単な方法までありますので参考にしてください
・お皿がハート形をしている、お皿にハートの絵が書いてある
・料理にハート形の食材が入ってる
・料理自体がハートの形をしている
この中で一番簡単なのはもちろんハートの形のお皿を使うことです。
ハートの絵が書いてあるものでもかまいませんが、料理が乗っていると絵が見えないので気がつかない可能性があります。形なら見間違うこともありませんし、丸い形以外のお皿は気がつくことが多いんじゃないでしょうか。
大きめだったら豪華に料理を乗せて出すとインパクトありますし、小さめのお皿なら一人分ずつ可愛く盛り付けるといいですね。小さな小鉢ならしまう場所も取られないし、使い勝手はいいかももしれません。
![]() ハートプレート(Lサイズ) |
「ハートの形の食材」はハートに切った食材を料理の上に乗せるだけなので簡単です。
切るものはなんでも良いんですよ。「のり」「スライスチーズ」「ハム」「パプリカ」「にんじん」「かぼちゃ」「かまぼこ」などなど・・・
料理の上に乗せてアクセントにするとかなりかわいいです。
ちらし寿司にハートの海苔を乗せるだけでも雰囲気が違います。ハンバーグにハートのスライスチーズを乗せたり、野菜スープの具がハートの野菜だったり、サラダにハートの赤いパブリカが乗ってたり、おでんにハートのはんぺんを乗せてみたりしてはどうでしょう。おつまみのクラッカーの上に小さなハートの食材をのせただけでバレンタインになりますよ。
ハートの形に切るのがむずかしいならクッキーの抜き型を持っていると便利です。
そして料理自体がハート型、これはインパクトが有ります。
たとえばハートの形のハンバーグ、ハートの形のコロッケ、ハートの形の目玉焼き、ハートの形のピザ、ハートの形のトースト、ハートの巻き寿司・・・形自体をハートにすればものすごく目立ちます。
ご飯物のメニューもハート形で抜くとそれだけで可愛いです。
ちらし寿司、ピラフなどもいいですし、ケチャップライスだと赤っぽい色になってよりバレンタインらしさが際立ちそうです。
ハートの形を作るのに一番簡単なのがハートの形のセルクルです。クッキーの抜き型よりもちょっと大きいと料理の型として使えて便利です。
こちらは大きさ的にちょうどいいのではないかと思います。お菓子やパンの型としてもいいですが、高さがあるのでご飯の抜き型にぴったりですね。
![]() 【セルクル型】ハートセルクル ミニ【ステンレス】バレンタイン |
ワンディッシュプレートのご飯に使うとかわいいですね。チキンライスやチャーハンをおかずといっしょに盛り付けるととってもおしゃれな一皿になります。
たとえば夕飯のメニューがカレーでも、お皿の真中にハート型のご飯、回りにカレーを入れてハート型のニンジンをレンジで十分柔らかくしてカレーの上に乗せてみましょう。
ふつうのカレーでも充分にバレンタインメニューになります。
バレンタインはハートモチーフをフル活用しましょう。
こちらの写真も参考になるかと思います
⇒ ハート型料理の写真
バレンタインの手料理メニュー
バレンタインの手料理と言っても特別な物を作らなくても大丈夫です。
でもせっかくなのでハートを使ってバレンタインらしさを演出してみましょう。
ハートハンバーグ
ハンバーグはごく普通に作りましょう。
焼くときに形をハートの形に形成して焼きましょう。
焼き上がりはやや不格好な形になりますが、上にトッピングを乗せればアラ隠しになります。
トッピングはスライスチーズや目玉焼きなどはどうでしょう。チーズと目玉焼きもハートにすると、いっそうインパクトが有ります。ハートの目玉焼きはエッグリングで作れます。
自信がなければハートじゃなくても大丈夫です、ケチャップでハートを書くという手もあります。
シチュー
ビーフシチューでもクリームシチューでも何でもかまいませんが、にんじんをハート型にしてバレンタイン仕様にします。にんじんはあまり薄切りだと形が崩れるので、5ミリ位あるといいですね。
シチューはにんじん以外の具材で普通に作ってください。にんじんはいっしょに煮込まないでレンジで柔らかくなるように火を通します。最後の仕上げににんじんを入れてできあがりです。
にんじんを煮込んでしまうとハートの形が崩れるので、最後に温めるときに加える程度にしておきましょう。
ハートおにぎり
お弁当にもハートの形のおにぎりなどはどうでしょうか。三角形のおにぎりを作る要領で、ハートの切り込みの部分をうまく作りこみましょう。
形は不細工になってしまっても海苔を巻けば目立たないので気にせず作りましょう。
大きなハートおにぎりはむずかしいですが小さめのものは作りやすいです。普通の三角おにぎりとおまけの小さいハートおにぎりという組み合わせでもむしろ可愛くて良いかもしれません。
どうしてもできないときはハート型に切った海苔を貼り付けてみましょうか・・・
ケチャップライスにして赤いハートにしても良いかもしれません。
バレンタインのメニューは簡単で大丈夫
がんばってごちそうを作るというのもいいですが、何かと忙しい毎日を送っている人は多いでしょう。無理をすることはありません。
作ったことのない料理を頑張ってみるのもスゴイですが、失敗しないことがわかっているいつもの料理に工夫をするということで充分でしょう。
むしろ初挑戦の料理が失敗してしまったら悲しいですし、ごちそうだと思って楽しみにしていた家族ががっかりしてしまいます。
得意料理があれば、それを上手に見せる工夫をして楽しい演出をするようにしましょう。
お子さんはちょっとした演出はとても楽しみにしてくれますし、ご主人も楽しそうな家族の顔を見るのはうれしいですよ。
![]() ルクルーゼ (ル・クルーゼ) ココットダムール レッド ホーローシチューパン Le Creus… |
関連記事
⇒ バレンタインネイル
ごちそうメニュー
⇒ ローストビーフの簡単な作り方
まとめ
イベントというのはどう演出するかでイメージがかなり変わるんですよね。いつもと同じ夕ごはんでも、一手間だけかけて特別な感じにするというものなので難しくはありません。
家族で楽しいバレンタインデーを過ごしてくださいね。