
ハロウィンも日本でイベントとして定着してきた感じがありますね。
子供向けのイベントは各地でもやるようになりましたが、
せっかくだから大人もハロウィンを楽しんじゃいましょう。
今はイベントもたくさんあるし、
ノリの良い同僚や友人とみんなで出かけて楽しんではどうでしょう。
大人の仮装はどんなものが人気なのか、
カップルでの衣装はどうしたらいいか、
100均を利用することは出来るのかなどをお伝えします。
ハロウィンの仮装をする大人に人気のものは
ハロウィンの仮装は、なんだか大げさで恥ずかしい・・・
と大人になると妙な羞恥心がでてしまいます。
最初はちょっと恥ずかしいかもしれませんが、一度やってしまえばどうってことありません。
こういうことも慣れなんですよね。
ハロウィンの仮装はどんなものが人気があるのでしょうか。
定番の人気としては「魔女」「ドラキュラ」「ガイコツ」「パイレーツ」「ミイラ男」「黒猫」「かぼちゃ」「おばけ」・・・といったところでしょうか。
ハロウィンの仮装はホラー系が基本なんですね。
でも子どもなら可愛いかもしれないけど、かぼちゃなんて大人がやるにはハードル高い・・・
確かに大人には難しい物もあるかもしれませんが、うまくエッセンスだけ取り入れればそれっぽくなるものです。
大人でもやりやすい仮装は女性なら「魔女」や「黒猫」、男性なら「ドラキュラ」「パイレーツ」あたりでしょうか。
魔女やドラキュラはとりあえずマントがあればなんとかなります。魔女は帽子を用意して、黒いワンピースを着ればいいでしょう。
ドラキュラは黒いスーツに白いワイシャツ、牙を用意すればOKです。帽子や牙は100均で売ってます。
黒猫も黒い服にネコミミカチューシャ、できればしっぽをベルトなどを使って上手くつければなんとかなります。
ネコミミもしっぽも100均でそろえられます。
それっぽく見えそうなポイントだけ気をつければ、大人でも簡単にハロウィンの仮装ができます。物足りなければそこに足していけばいいだけなので気楽です。
どうしても難しいようなら黒いTシャツにガイコツを貼り付けて着れば簡単なガイコツが出来上がりです。白い布を骨の形に切って貼り付ければできます。
ハロウィンの衣装をカップルで合わせる
カップルでハロウィンの衣装を着たい場合、雰囲気を合わせるといいかもしれません。
同じ小物を身につけるとかでも良いですね。
スペシャル技としては2人で同じ仮装をすると言うもの。
同じ衣装でサイズ違いを着てもいいし、違う衣装でテイストを合わせるのもおしゃれでかっこいいです。
同じ仮装をしても服のサイズも違えば男女の違いもあるので全く同じという感じにはなりません。
おすすめはパイレーツです。
●男性用
![]() 【豪華6点セット】ハロウィン衣装 海賊 コスプレ コスチューム 海賊コスチューム ハロウィン 仮装変装 メンズ コスプレ衣装 男海賊 キャプテン 大人用 男性 パイレーツオブカリビアン イベント パーティーグッズ 学園祭 文化祭 舞台演出服装
|
衣装は用意しなければなりませんが男海賊と、女海賊という感じでカップル感が出ます。
かっこいい海賊とかわいい海賊に仮装すれば、見た目にもペアの雰囲気が出るのでいいですね。
どこかのイベントに出かけるときなどはこの技を使う手もあります。
実際にそういったカップルを見たことがありますが、なかなかよかったですよ。
●女性用
![]() パイレーツ・オブ・カリビアン 仮装 ハロウィン コスチューム 海賊 ウィッチ 巫女 cos服 舞台演出服 コスプレ衣装 魔女 |