最近では幼稚園や保育園でハロウィンの飾り付けをするところも多くなってきました。
かぼちゃやおばけといったモチーフも面白いですよね。
子どもと一緒にハロウィンパーティーをするのも楽しそうです。
一緒にパーティの用意をしたり飾り付をして楽しんじゃいましょう。
ハロウィンパーティーを子どもと楽しむ
ハロウィンパーティーはやっぱり雰囲気が大事です。
でもどうすればハロウィンの雰囲気になるのか難しいところですね。
幼稚園の先生達は本当によく工夫して教室の飾り付けをしています。
季節の行事に合わせた飾り付けがほんとうに上手だと感心してしまいます。
幼稚園に行った時に先生がどういうふうに飾り付けをしているかをよく見てみましょう。
参考になることがいっぱいですし、真似させてもらっても構わないと思います。
先生たちほど上手くいかなくても子どもと一緒に飾り付けをして雰囲気を盛り上げればそれだけで楽しそうです。
色のついた紙を上手く使うと季節感が出せそうです。
たとえばハロウィンだとしたらパンプキンオレンジと黒でしょうか。
色をうまく使ってハロウィンっぽさを出していけばいいんじゃないでしょうか。
ハロウィンのモチーフとかは ⇒ こちら が参考になると思います
仮装も難しく考えなくていいです。
おばけモチーフのバッジを作ってつけたり、
100円ショップで売っているような小物をうまく使えば十分です。
100円ショップでもハロウィンコーナーがあったりするので
上手に利用してみましょう。
折り紙を使ってハロウィンモチーフを作る
文房具屋や100円ショップでも手に入る折り紙を使って色々工夫すると面白そうです。
折り紙をたくさん使ってハロウィンモチーフを作ってみてはどうでしょう。
ちゃんと折り紙を折るのは子どもには難しいかもしれませんが、
上手くできなくても簡単な好きなものを折るだけでいいんじゃないでしょうか。
ダンボールを使ったハロウィン風の額縁も簡単にできます。
ダンボールに黒い紙を張って、
その上にかぼちゃやオバケ型などの形に切った折り紙を張り付けましょう。
回りを違う色の紙にして額縁風にするといいですよ。
とっても簡単に雰囲気が出せます。
黒いビニール袋を何かにかぶせてそこにオバケの目や口をはりつけるというのも面白いです。
白い紙で顔の部分を作るとオバケっぽいです。
ハロウィンはどうしてもパンプキンオレンジ色の折り紙をたくさん使ってしまいます。
折り紙にもたくさん入っている色ではないのですぐになくなってしまいます。
色は子どもの好きな色をつかえばいいと思います。
いっしょに飾り付けを作って飾ることが大事なので、
見た目や出来栄えはあまり気にしなくていいでしょう。
ハロウィンの飾り付けのアイディアは?
せっかく子どもと作ったハロウィンモチーフをモールにして吊るしてみてはどうでしょうか。
モールがあると何となくパーティーっぽい雰囲気になります。
紐に折り紙で作ったモチーフをくっつけていくだけです。
折り紙に針で糸を通して紐に結びつければいいですね。
もちろんセロテープでつけてもいいでしょう。
モールは紙とはいえ少し重くなるので
吊るすときはしっかりつけておいてください。
段ボールで作った額縁はいくつか作って棚に並べると雰囲気が出ます。
B5くらいの大きさのものを4~5個並べるとなかなかいい感じです。
壁に飾ってももちろんOKです。
壁に折り紙を切り抜いたかぼちゃを貼るのもいいですね。
ちょっと大きめでもいいし、小さなものをいくつも貼るのもステキです。
モチーフをカーテンに留めるという方法もあります。
カーテンの色にもよるので紙の色を上手く合わせてみて下さい。
安全ピンで留めると落っこちません。
飾り付けが多少ごちゃごちゃになっても、
子どもが楽しそうならまあいいと思って楽しみましょう。
もし来客がある予定なら、玄関だけはちゃんと飾り付けするなど、
一箇所だけでも大人が整えた場所を作っておけばそれほどおかしくないですね。
ハロウィンについての記事はこちらにまとめてありますので参考にしてくださいね。
⇒ ハロウィンについての記事一覧まとめ
まとめ
子どもと一緒に手作りした飾り付けは記念写真にとっておけばいい思い出になります。
翌年にはもっと上手にできるかもしれませんが、今年の飾り付けは今年だけのものです。
子どもの成長は早いので今年のハロウィンを楽しんでくださいね。