
母の日は「5月の第2日曜日」父の日は「6月の第3日曜日」、母の日と父の日は1ヶ月しか違わないんです・・・
だったらいっしょに祝ってしまっても良さそうな気がします。特に離れて暮らしている両親に会いに行きがてらプレゼントを渡すのも良さそうですよね。
母の日と父の日にペアギフトを贈るのは?
母の日と父の日のペアギフトに花はどう?
父の日や母の日のプレゼントランキングは?
と言った疑問にお答えしていきます。
母の日と父の日にペアギフト
母の日と父の日になにか贈り物をしていますか?
それぞれの日に良さそうなものを見繕って贈ることが多いと思いますが、何を贈るかは悩みますよね。
お母さんの好きなもの、お父さんの好きなものをそれぞれ選んでプレゼントするのも良いのですが、ペアになっているものを贈るという方法もあります。
ペアと言ってもいろいろあって、全く同じものでサイズが違うもの、同じものでも色や模様が違っているもの、形は違うけどブランドやメーカーが同じでペアの雰囲気になるもの・・・といろいろな選択肢があります。
どういったペアギフトが良いんでしょうか。
ご両親の好みに合わせた方がいいと思うので、全く同じものではなくそれぞれの好みをちょっとずつ反映しているものが良いかもしれません。
たとえば色をそれぞれの好みの色にするなどでいいと思います。
食器
割と簡単なのが食器ですね。
夫婦茶碗とか湯飲み茶碗、マグカップ、グラス等です。
夫婦茶碗や湯のみはよくあるかもしれませんが、良くあるだけに選ぶのには困りませんし普段使ってもらえる実用品なので喜ばれそうです。
お箸だとそれほど好みがうるさくなければ外すことは少なそうです。
毎日使うものというのもポイント高いです。
![]() 【あす楽対応】【結婚祝い 夫婦箸 名入れ 送料無料】 桐箱入り 夫婦箸 二膳セット 銀桜花 (… |
マグカップやコーヒー茶碗はそれぞれのイメージの色や好みの色を選んであげても良さそうです。
イニシャル入りや名前入りにして贈るという手もあります。
時間はかかるので早めに注文して用意しておきましょう。
ペアっぽい小物
なんとなくペアだということを感じさせるような小物をそれぞれに贈るというのもいいと思います。
たとえば同じブランドの同じシリーズのものを色違いや模様違いで持っているとペアだということはわかります。
同じシリーズじゃなくてもテイストが似ていればペアの雰囲気は出るものですしね。
傘とか室内着はテイストを似せて選べばペアギフトになります。
あとはちょっとむずかしいかもしれませんが共通の色で違うものを選ぶというのもいいですね。たとえば綺麗なブルーの、お父さんにネクタイお母さんにスカーフでペアを感じさせるという事もできそうです。
一見すると違うけどなんとなく雰囲気が同じという仲の良い夫婦を感じさせるプレゼントですね、ちょっと高等テクニックですが。
それぞれの日に贈る
両親への贈り物をいっぺんに渡してしまうほうがイベント感は大きいですが、別々に贈るのもいいと思いますよ。
同じ日に渡すんじゃなくて母の日と父の日のそれぞれに贈ったものがなんとなくペアの雰囲気だったというゆるい感じでもいいんじゃないでしょうか。
たとえば甘党のご両親にスイーツを贈る場合に母の日にいちごカステラ、父の日に抹茶カステラなんていう方法もあります。
![]() 幸せのいちごカステラ0.6号 |
![]() こだわりの抹茶カステラ0.6号 |
そこまで凝らなくても母の日はクッキーと紅茶のセット、父の日は焼き菓子と珈琲のセットといったようにペアの感じを出せば充分でしょう。
あまり難しく考えずふつうにお茶とお菓子のセットを母の日、父の日に贈れば立派なペアギフトになります。
感謝の気持ちや労りの気持ちがいちばんのプレゼントですから、できれば簡単でいいので一言メッセージをつけて二人に贈ってあげてくださいね。
きっと喜んでくれますよ。
母の日と父の日のペアギフトに花はどう?
母の日の定番と言ったら「お花」です。やっぱり母の日はお花を贈りたいというならお父さんにも花を贈ってみてはどうでしょうか。
男性でもお花をもらうと以外にうれしがって喜んでくれる人も多いですよ。
特にガーデニングが趣味のご両親だったら鉢植えとか良さそうですね。
春は花が綺麗な時期ですからステキなお花がたくさんあります。
鉢植えだったらミニバラやあじさい、てっせん、カラー、蘭など選ぶのにこまってしまうくらいです。
カーネーションもいろいろな色、形のものがあって華やかでステキです。
![]() 母の日早割ポイント20倍[予約]母の日 ギフト 2016 送料無料 楽天ランキング1位 カーネ… |
お母さんには華やかなあじさいやミニバラなどはステキですよ。あじさいなどは新色や新品種も毎年出ていますので、新しもの好きのお母さんには良いギフトになりそうです。
お父さんには蘭やカラーなど良いんじゃないでしょうか。スッキリとしたイメージのカラーは派手すぎない上品な華やかさがあります。
もちろん花束にするのもいいと思います。
それぞれのイメージで花束を作ってもらうといいと思います。
たとえばお母さんにはかわいいスイートピーとバラを中心にしたピンクの花束、お父さんには黄色いミニひまわりを中心にした元気なイメージの花束・・・なんてどうでしょうか。
お花にお茶をつけて贈ってゆったりティータイムを過ごしてもらうのも良さそうですよ。
父の日や母の日のプレゼントランキングは?
父の日と母の日のプレゼントのランキングはどんなものなんでしょうか?
まず父の日は「お酒」「洋服」「グルメギフト」が多いようです。
父の日の花というのは一般的でないのそれ以外のものになりがちなのかもしれません。
お父さんが好きだと思うものをおくっているというイメージですね。
母の日は「花」「洋菓子」「和菓子」がおおいようです。
母の日はカーネーションという定番商品があるのでまずはそういったものを考える人が多いのでしょう。
あとはお菓子が好きなお母さんが多いのかなというイメージです。
それはそうかもしれませんね。
離れて暮らしているならご両親に会いに行くのが一番のプレゼントになるのかもしれません。
せめて電話してゆっくりおしゃべりしてみては?
まとめ
仲の良い両親にはペアギフトで母の日・父の日を祝ってあげましょう。
より仲の良いステキな夫婦になってくれることを願って、喜んでもらえるプレゼントを選びたいものです。