なんだか最近目が悪くなってる気がしませんか?文字を見づらくなっているってことは近眼?・・・まさか老眼?!
もしかしたらホントに「老眼」かもしれません。
たとえ20代でも老眼のような症状になる「スマホ老眼」になってしまう人が急増しているんです。
スマホ老眼と普通の老眼の違いは?
スマホ老眼の効果的な対策は?
スマホ老眼を予防するにはどうすればいい?
と言った疑問にお答えしていきます。
スマホ老眼と老眼の違いは?
「スマホ老眼」は名前のとおりスマホを見続けることによって老眼のような症状が出てしまう状態を言います。スマホ老眼は20代や30代の人でもなりやすく、少数ながら子供にもいるようです。
これも立派な現代病のひとつとも言えるかもしれません。
普通の老眼とこのスマホ老眼は何が違っているんでしょうか?
普通の老眼は40代くらいから出やすくなり、近くの文字が見えづらくなるという症状がでやすいです。
高齢者が新聞や本を読むときにものすごく離して読んでいるところを見たことがないでしょうか。あれは近いところに焦点が合いづらくなってぼやけてしまい、少し離れたところなら焦点があうので文字が読めるんです。
どうしてそういうことが起こるのかというと、年令による衰えが原因です。
年齢とともに体の筋肉は衰えて水分量が少なくなって固くなったり柔軟性が失われたりします。目の周りも同じことで、目の周りにある筋肉が固くなって柔軟性を失ってしまうんです。
具体的には目の焦点を合わせるためには毛様体筋という筋肉が水晶体を縮めて見やすく調整しています。
近くを見るということは水晶体を縮めて緊張した状態にしているわけです。
この筋肉の動きがスムースにできなくなるので焦点が合わなくなり、近い文字が見えづらくなるというわけです。さらにカメラのレンズの働きをしている水晶体も水分が減ってうまく厚さを変えることができなくなります。
ではスマホ老眼はどういう状態なのかというと、普通の老眼とは原因が全く違っています。
スマホを見ている時間が長いということは、近いところばかりを長時間ずっと見続けているということになります。
長い時間ずっと水晶体を縮めて緊張した状態にしているので、毛様体筋は疲労してしまっています。
ようするに毛様体筋が緊張状態が長いため疲労してしまい、コリがひどい状態になったと思ってください。コリがひどいとその部分を上手く動かすことができなくなりますよね。
つまり普通の老眼は年令による筋肉の衰えが原因で、スマホ老眼は筋肉の酷使による疲労とコリが原因です。
どれだけスマホ見てるんだろうという感じですが、実際のところスマホ老眼になっている人は増え続けています。
特徴としては長時間見た後に症状が出やすいので、夕方以降に文字が見えにくくなったり少し遠くに離すと見えやすくなったりします。
また明るいほうが見えやすく感じる人のほうが多いようです。
スマホ老眼はもう一つ問題があって、直接光をみることによって自律神経に問題が出るんです。
スマートフォンやパソコンは光を発することで画面の情報を見えるようにしています。つまりずっと光を見続けている状態なわけです。
光を見続けているというのは昼間の状態がずっと続いているわけで、これは交感神経がずっと支配し続けている状態です。
交感神経というのは活動するときに活発に働く神経です。朝日を浴びて昼間活発に活動しているのはこの交感神経の働きです。
自然の状態なら夕方日が沈んで暗くなってきたら副交感神経に変わり、身体も気持ちもゆったりとゆるんでリラックスするためによく眠れるようになるわけです。
ところがスマホを見続けているとずっと交感神経が優位になってしまってるんですね。
つまりきちんとリラックスすることができにくくなるんです。
そういった自律神経に支障が出ると目が見えづらくなるだけじゃなくて、不眠症になるひとも出てきます。
これはなかなか困った問題ですよね・・・
スマホ老眼の対策は?
目を酷使しすぎているわけですから、目をいたわってあげればスマホ老眼も改善するはずです。
緊張している筋肉を緩めてあげましょう。
温める
温めると血行が良くなって筋肉が緩みやすくなります。目の上にホットタオルを乗せるとかなり楽になります。
ホットタオルは濡らしたタオルをレンジで温めれば簡単に作れるので手軽です。職場でもレンジがあれば実行できるので昼休みにでも目を温めると楽になるんじゃないかと思います。
女性で化粧が気になるという方はビニール袋に入れて直接濡れないようにすれば良いんじゃないでしょうか。
目を休める
スマホを見続けていることで疲労するわけですから、時々休むようにしましょう。
意識的に1時間見たら5分見ないようにするとか、90分見たら10分休むとか自分で基準を作ってキチンと守るようにしてください。
目を休めているあいだはボーッとしているのもいいですし、普通に行動したり外歩きをして眼の焦点をいろいろ変えるようにした方がいいかもしれません。遠くを見ている状態というのが毛様体筋が緩んでいる状態です。
目のストレッチ
スマホを見ているとずっと同じところを見ているので、眼球を動かしてストレッチしてみましょう。
目玉を上下左右に動かしたり、グルッと回してみたりしてみましょう。
体の筋肉がストレッチで緩むように目の周りの筋肉もゆるんできますよ。
スマホ老眼を予防するには?
スマホ老眼になってしまう前に、ならないように予防することを考えましょう。
軽いうちなら回復することもできますが、ずっとスマホ老眼が続いた状態だとほんとうに目が悪くなってしまいます。
まずは当然の事ながら「長時間見ない」ということです。目を休めることも大事ですが、寝る前の数時間はスマホを見ないで目と脳を休めることを意識してください。
「目にいい食べ物を食べる」ことも効果的でしょう。
目の粘膜を保護するために「ビタミンA」、目の老化防止にもいいと言われている「ビタミンE」、眼の筋肉の栄養や神経のサポートをしてくれる「ビタミンB1・B2・B6」、網膜の働きを良くしてくれる「DHA」などはぜひバランス良く食べてください。
他に目にいいと言われている物をサプリで摂取するのもとても効果的です。
自分に必要な栄養素を補うようにしてくださいね。
【送料無料】【.ポイント10倍】ブルーベリー サプリメント サプリ アントシアニン豊富 クコの実〓【お徳用ブルーベリー】〓250mg×270粒(2個セット・約6ヶ月分)◆DM便送料無料※代引き・日時指定不可オーガランド
|
「光を出来るだけ抑える」ように設定するのも一つの方法です。明るすぎないように設定したり、ブルーライトを抑えるフィルムを貼るという方法もあります。
PCメガネはブルーライトを抑えることができるのでかけたほうが楽になります。
【 PCメガネ JINS SCREEN – HEAVY USE ライトブラウンレンズ 】スクエア
|
ちなみに当サイト管理人は明るさを抑えてフィルムを貼ってメガネを掛けてスマホをみています。暗さもなれるので大丈夫ですよ。
何にも対策していないスマホはつらくて見ていられません・・・かなり違いますね。
関連記事
⇛ パソコンで肩こりになる原因は?モニターの高さ?椅子の高さ?
まとめ
目は取り替えることができない大事な体の一部です。一度悪くしてしまったものを戻すことは難しいんじゃないかと思います。
一生付き合っていく大切な目ですから大事にいたわってあげてくださいね。