雨の日の子供の送り迎えどうしよう!自転車では?布団は?

072725

雨が多くなると出かけるのが大変になってきます。
特に子供の送り迎えをどうするか悩んでしまう方も多いと思います。
車での送り迎えがダメな地域のママは選択肢が限られていまいますし、早く安全に送り迎えするのはどうすれば良いのか考えてしまいますよね。

雨の日の子供の送り迎えはどうすればいい?
雨の日の送り迎えで自転車の時は?
雨の日の保育園で布団はどうしよう?

と言った疑問にお答えしていきます。

スポンサーリンク

雨の日の子供の送り迎えについて

雨が降っている時に出かけるのは用意が大変ですが、子供をつれている時は大変さが3倍くらいになってしまいます。
雨の日の外出をどうやって快適にするかということはよく考えておいたほうがいいですね。

子供を保育園や幼稚園まで送り迎えをする、送迎バスまで送り迎えをするということは多いでしょう。
車が使えて車を利用できる場合は問題はありませんが、車がNGだとほんとに困るんですよね。
とくに東京都内の幼稚園や保育園はほとんどが車はNGです。

歩いていける距離にある園に入れればいいですが、中途半端に遠い距離だとほんとに大変です。
とくに仕事をしているお母さんは通勤途中で連れていくか、連れて行ってから一度戻って仕事に行くか・・・という時間に追われる生活になりがちです。

車が使えないので自転車で送り迎えをしている人は本当に多いです。というか都内では自転車じゃないと不便なことも多いといえます。

そこで雨の日に車を使う以外でどうすれば良いのか、どういう方法があるのかについて考えてみましょう。

まず考えられる方法としては
・子供にレインコートを着せて徒歩で行く
・雨でも自転車で出かける
・雨の時はタクシーを使う
・雨の時だけ車を使いコインパーキングに止める

こんな感じでしょうか。

雨の日は徒歩で行く

これは時間に余裕を持って出かければ良いと思います。
子供は好奇心が旺盛なので、雨の日のお出かけも楽しんだり喜んだりする子が結構いますよね。

子供が楽しんでくれるのは良いのですが、他のことに興味を持って動かなくなったり歩くのが嫌になって抱っこになったりということがあるので時間通りにはいかないことは覚悟しましょう。

特に荷物が多い時は相当大変さを覚悟していったほうが良いかもしれません。
でもたくさんお話しできる時間が持てて、雨の日のお散歩という感じで喜んでくれればまあ良いかもしれません。

傘で遊び始める子もいるのでレインコートと長靴は必須です。レインハットもかぶせて傘がなくても大丈夫な状態にしておくと良いかもしれませんね。

ママももちろんレインコートは必要です。大荷物に子供を抱っこでは傘をさすのかかなりきついです。

雨でも自転車で出かける

雨でも自転車で出かけるという人も多いですが、安全に配慮して出かけましょう。
こちらは後述します。

雨の日はタクシーを使う

タクシー代はかかってしまいますが一番安全で手間がかかりませんので考えてもいいでしょう。
毎回ではなく土砂降りの時や風もひどい時など、徒歩で出かけるのがきつい時だけ利用するということでもだいぶ違うと思います。

何度か雨を経験すれば「このくらいなら平気」という基準ができると思うので、なれないうちはこれもアリだと考えてムリをしないようにしましょう。

車を使う

もし車を持っていて使える状態なら車で送って行っても良いと思います。
ただし園の近くに路上駐車をするのはやめておきましょう、ご近所からの苦情が園に行ってしまったりすると大変です。
コインパーキングの場所を覚えておいてそこにきちんと止めましょう。

そういう部分を意外と見られていることは多いので、まわりの人に非常識なママと言われないように気をつけましょう。

スポンサーリンク

雨の日の送り迎えで自転車の時は?

雨の日でも自転車で送り迎えという方はかなり多いと感じます。

徒歩で通うのは時間的にきつい、公共交通機関は不便、車では送り迎えができない・・・という保育園や幼稚園は多いです。特に都市部では車がほぼダメなのと、入ることができた保育園が微妙に遠かったりするのでほんとに難しいんですよね。

雨だろうとなんだろうと自転車しか手段がないという方は、いかに快適に安全に送り迎えをするかを考えていきましょう。

子供のチャイルドシートにはできれば雨用のフードを付けてあげるといいですね。自転車用のレインカバーです。
いくらレインコートを着ていても自転車に乗っていると濡れてしまいますからね、それでは可哀想です。

レインカバーは物によって隙間が大きくて雨が入ってきたり、長さがたりなかったりしますのでよく確認してください。

前用カバーと後用カバーがあります。
これは後ろ用です。

こちらは前用です。

お母さんはできるだけ濡れないようにしっかり防水防湿のレインコートを着るようにしましょう。
一番濡れにくいのは上下になっているレインスーツかもしれません。

こちらの記事に雨の日の自転車の服装について書いてますので参考にしてください。
雨の日の自転車の服装はどうする

雨の日の保育園で布団はどうしよう

保育園ではお昼寝の時間があるので布団を持って行って持って帰らなければなりませんよね。
布団を運ぶのはそれじゃなくても大変なのに雨が降っているときはもうほんとに困ります。

保育園によっては雨の時は布団を置いておける園もあります。ずっと置きっぱなしという訳にはいかないでしょうが、1回だけならそれほど問題ないんじゃないでしょうか。
そもそも雨なので布団を干せませんし。

布団はおいて行ってもシーツだけ持ち帰るというようにすれば平気です。

ただこれは園によるので絶対に持ち帰ってくださいということもあります。
さすがにこれは大雨の時はかなりきついですね。

小雨くらいなら大きなビニール袋に入れて持ち運べばなんとかなりそうです。
ゴミ袋を2重にすると濡れなくていいです。

布団は丸めて紐でぎっちりと縛って固定します。それをビニール袋に入れて運びやすいようにすればなんとかなります。

歩いて頑張って持ち歩いているお母さんもいますし、自転車で運んでいるお母さんもいます。
自転車なら前かごに入れることもできますし、後ろに乗せた子供に持ってもらうお母さんも多いですね。

ただ、ムリだと感じたらタクシーを使うなどを考えてもいいでしょう。

毎回雨の時はタクシーというのではなく、今日は限界だと感じたらムリをしないのが大事ですね。
大抵は慣れがあるのでどうにかなりますが、あまりムリをして体調が悪くなってしまったらもっと大変になってしまいます。

まとめ

雨の日の子ども連れ外出はいかに事前の用意をきちんとしておくかで楽さ加減もだいぶ違います。
どういうことが起こりそうなのかを想定していろいろ考えておくとあわてないですむかもしれませんね。
あまり大変だとばかり思わずに、雨を楽しむ気持ちを無理やりにでも持ってみてはどうでしょう。気持ちが楽になるかもしれません。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です