
ゴルフは自然の中で行うスポーツなので天気が悪くても決行されることが多いですね。
つまり雨が降っても普通に行われるということです。
雨の日のゴルフが中止になることってあるんでしょうか・・・
ゴルフを雨で中止にする基準とは?
ゴルフは雨でもキャンセル料かかる?
ゴルフ場は雨でクローズになるの?
と言った疑問にお答えしていきます。
ゴルフを雨で中止にする基準は
ゴルフは楽しいけれどできれば雨の日はやりたくない・・・という人は多いと思います。
だってわざわざ雨の中動きまわってプレイして服も道具もびしょぬれになっているのに料金払わなきゃならないなんて・・・普通に考えれば楽しいとは思えません。
元々ゴルフはスコットランドの海沿いの厳しい条件の自然の中ででもプレイしていたという歴史があります。
ゴルフもそうですがサッカーなどもよっぽど天気が悪くならないと中止になりませんよね。そういう歴史的なものがあるのかもしれません。
というわけで雷などで危険だと判断されなければ中止にはならない・・・ということらしいです。
あるベテランの方は台風でもコースに出るそうですが・・・個人的にそれはちょっとどうかと思いますが・・・
でもそのくらい「やろうと思えばなんとかなる」ということかもしれません。
基本的な考え方としては「雨でもゴルフはできる」ということです。
確かに雨でもゴルフはできますが、でも実際にやるかどうかはまた別の話です。
雨でもゴルフするかどうかはその人の考え方次第です。
一緒にいくメンバーはどう考えていますか?
選択肢としては「雨でももちろん行く」「雨なので当然中止」という両極端な考えがあります。
メンバーに両極端な考えの人がいると決めるのは難しいかもしれません。
中間的な「他の方に合わせます」という消極的な人は一番多いかもしれません。
これはメンバーによって全く違うので雨でも行くかどうかというのは決めておいたほうが良いかもしれません。
ここをしっかり確認して中止か行くかを早めに判断しましょう。
どのくらい降りそうかで決めるという考えもあります。
小雨だったら行くし、それ以上降るようなら中止するという考えです。
小雨程度ならまあ大丈夫という人も多いですからね。
どのくらいを小雨というのかも問題ですが、「降水量1mm」以上ならやめるとか基準を決めておくと良いかもしれません。
降水量1mmというのは地面が濡れる程度の雨でレインコート着てればなんとかなるかも・・・という感じです。
短時間なら傘はいらないかもしれないけど、長く外にいるとびしょ濡れになるので不快になるレベルですね。
なので一日中降水量1mmだと結構濡れるからやめるけど、午前中だけ、午後だけなら行くというのもありでしょう。
あとは天気予報を見て2~3日前に予約するという方法もあります。
混んでいる時期は難しいかもしれませんが、平日プレーなら大丈夫なことが多いです。
雨の予報の時はまた後日にすればいいですね。
あくまで予報なので外れることはありますが、ある程度はリスクを避けられます。
ゴルフは雨でもキャンセル料かかる?
雨が降るので今回のゴルフは中止にしたい・・・と思っても、ゴルフ場によってキャンセル料がかかります。
キャンセル料はゴルフ場によって違いますが、ひとり1500~3000円くらいのところが多い印象です。
平日はキャンセル料がかからないところは多いですね。
もし平日ゴルフをするならキャンセル料がかかるかどうかもチェックしておくと良いですよ。
土日祝日はキャンセル料がかかるというところも多いです。
何日前までならキャンセル料がかからないのかを調べておきましょう。
ゴルフ場によって2週間前からかかるという所もありますが、5~3日前までというところは多い気がします。
前日までに連絡があれば大丈夫というところもあります。
関東近辺のゴルフ場だと約4割のゴルフ場はキャンセル料がかかるようです。
キャンセルの連絡はできるだけ早くしてゴルフ場や回りの人に迷惑が掛からないように気遣いましょう。
ゴルフ場は雨でクローズになるの?
どう考えてもプレーするのがムリ、事故になる可能性があるという以外はクローズすることはありません。
通常の雨くらいでは別に事故にはなりませんからクローズにはなりません。
たとえば雷の時はコース上にいるのは危ないですし落雷する可能もあるわけです。さすがに命に関わる可能性がありますよね。
ただし可能性があるのは朝から雷雨になっている場合でしょうね、通常は雷の間だけクラブハウスで待機になるんじゃないかと思います。
ゴルフのテレビ中継を見ていても雷雨で中止ということはあるけど、普通の雨では中止にはならないですよね。
台風の時はどうかというと、あまりにひどい時はクローズすることもあるけど、ならない時もあります。
程度問題というか、直撃で危ないとか大雨警報が出ているというレベルじゃないとクローズはない気がします。
でもゴルフ場によっては山の近くで大雨が降るとがけ崩れの心配があるのでクローズするところがあるんだそうです。
これは雨でクローズするというのとはちょっと違うかもしれないですが、事故があったら大問題ですからね。
基本的にはゴルフ場は雨でクローズするというのはほとんど考えられないと思っていたほうが良いでしょう。
雨の日は雑誌でゴルフの研究するのもいいかも!
⇒ 週刊ゴルフダイジェストの定期購読
ゴルフについての記事はこちらにまとめてあります。
⇒ ゴルフについての記事一覧まとめ
まとめ
雨だろうが台風だろうがゴルフに行きたいという人は問題は全くありません。風邪を引かないように気をつけて楽しんでください。
でも春と秋の天気のいい時だけゴルフしたいという人だって結構います、というか多い気がします。
同伴者と雨のゴルフに行くかどうか話し合っておいて、早めに判断しましょう。