江戸川の花火はじつは日本で一番動員数が多い花火なんです!
ゴージャスで見応えのある花火が比較的ゆったり見られるというとってもステキな花火大会です。
江戸川区花火大会 2016年は?
江戸川区花火大会の場所取りはできる?
江戸川花火のアクセスや混み具合は?
と言った疑問にお答えしていきます。
江戸川区花火大会 2016年
日にち : 平成28年8月6日(土)
時間 : 午後7時15分~午後8時30分
※悪天候の場合は8月7日に順延、7日も打上げ不可能な場合は中止
場所 : 江戸川河川敷(江戸川区上篠崎1丁目25番、都立篠崎公園先)
打ち上げ数 約14,000発
江戸川花火は趣向をこらした芸術的と言ってもいい素晴らしい花火が見られます。
オープニングの5秒間で1000発という迫力ある花火から始まり、テーマごとに違った音楽と演出の花火が見られます。
近くで見たいダイヤモンド富士やかわいいイメージのミツバチとか、子供も大人も楽しめる内容になっています。
江戸川の花火大会は実は動員数が日本一と言われる花火大会です。
なんと139万人というものすごい数の動員数です!
隅田川花火が95万人ですからね、いかにスゴイかがわかると思います。
じつは江戸川の花火は「江戸川区花火大会」と千葉県市川市の「市川市民納涼花火大会」が合同で行っている花火大会なんです。
2つの市区が費用を分担しているためにより豪華な花火大会を開催できるというわけなんですね。
江戸川区側の動員が約90万人、市川市の動員数が約45万人というものすごく大きな花火大会です。
江戸川のあちらとこちらでどちらも花火会場がありますが、今回は江戸川区側の見学場所やアクセスをお届けします。
市川市側の見学場所やアクセスについてはこちらの記事を参考にしてください。
⇒ 市川市民納涼花火大会2016
江戸川区花火大会の場所取り
江戸川区エキサイティング花火の会場は篠崎緑地になります。
なのでその近くだったら文句なく目の前で見ることができます。
江戸川の河川敷は広くて遠くからでも見えるのでそれほど場所にこだわらなければ座ってみることができます。
ただ近くで見たいという場合は場所取りはしたほうがいいでしょう。
打ち上げ場所の近くは良い場所なので混んでいます。近くて迫力満点ですが、真上なので首はつかれるかもしれません。でもそのくらいすごく良い場所ですね。
どうしても打ち上げ場所近くで見たければ早朝に行ってシートを広げておいたほうがいいでしょう。
河川敷は地元の人が朝早く良い場所をとってしまうので目の前は難しいかもしれませんが、でもそこまで大変ではない印象です。
ちょっとずれたところに行けば場所はあいてるので、座れない心配はしなくても大丈夫です。
できればシートは持って行ったほうがいいと思います。
篠崎公園はすでに穴場ではなくなっている気がしますが、午後早めに行けばシートを引くことはできると思います。
トイレもあるし場所としてはのんびり見られていいでしょうね。
打ち上げ場所のすぐ近くの公園なのでほぼ真上に上がる感覚です。よく見えるので満足できると思います。
花火がよく見える場所は京葉道路と総武線の鉄橋の間です。
打ち上げ場所の近くは混んでますが、離れていけばあいてる場所は普通に見つかります。2人くらいならシートを引ける場所も見つかります。
たとえばポニーランドのグラウンドあたり、京葉道路の手前のあたりなら障害物がないのでものすごく良く見えますよ。
会場に比べれば空いてるし、座れないということはないです。遅くついてもなんとか座れそうな感じです。
ここの京葉道路の下あたりは穴場と言ってもいいかもしれません。
もうちょっと空いてたほうがいいという場合は篠崎水門まで行けば大丈夫だと思います。京葉道路超えちゃうのでやや見えづらいですが、ちゃんと見えるし人も少ないのでのんびり見られます。
市川市側の行徳会場の近くですね。
総武線のほうだと江戸川病院のわきのグラウンドあたりだと場所取りは夕方でも平気でしょう。鉄橋の方に近づけばもっと空いてるので、場所がないということはありません。
京成線の江戸川駅からのほうが河川敷が近いので河原に降りて良さそうな場所を探しながら会場に近づくという方法もいいかも。
土手の上の道に立ち止まって見てはダメみたいですので、河川敷に入って見学してくださいね。
花火大会に持って行ったほうがいいものはこちらの記事を参考にしてください。
⇒ 花火大会に便利な持ち物
江戸川花火のアクセスや混み具合は?
一番近い駅は都営新宿線「篠崎駅」です。花火会場までは15分位ですが当日は混んでるので30分ほどは見たほうがいいでしょう。
あとはJR総武線「小岩駅」も歩いて25分となっていますが、もうちょっとかかると考えたほうがいいですね。
この2つの駅はものすごい混雑です。
特に篠崎駅はそれほど大きな駅ではないので人で溢れてしまいます。帰りなどは駅に入るのに2時間待ち・・・ということもあります。
会場近くは普通の住宅街なのでお店とかもたくさんありませんので、コンビニでなにか買うのもレジで30分並ぶというような状態です。
飲み物くらいはなんとか買えると思いますが、食べるものは地元で用意していったほうが確実かな・・という気がします。
小岩駅のほうがまだキャパはある気がしますが、それでも人が多すぎてあふれてる感じですね。
商店街もありますが、全体に人であふれてるのでどこか入るのにも大変です。
あまりにも混んでいるので最後まで見ないで花火が終わる10分くらい前に帰るという人も一定数います。
個人的にはこの花火大会はフィナーレ見ないともったいない気がするんですが・・・
どうしても早く帰りたい!という人はそういう手もあります。
あとは京成本線の「江戸川駅」ですが、こちらも混みます。駅自体が小さいので沢山の人をさばくには無理がありますが、小岩駅に比べればまだいいかもしれません。
花火が終わったらできるだけ早く駅に行くということで考えるなら、総武線の鉄橋近くで見るほうが良いかもしれません。花火が終わったら急いで駅に行きましょう。
鉄橋から小岩駅や江戸川駅までそんなに遠くないですよね。
会場近くの人は駅に来るまでに30分以上かかるのでそれまでに電車に乗れればまだいいかなという考えです。でもすいてるとは考えないでください、まだマシかな・・・というくらいに思ってたほうがいいですね。
バスに関しては帰りはやはり大行列にはなります。
バスはこちらを参考にしてくださいね。
まとめ
江戸川エキサイティング花火は見る場所に関してはそれほど大変じゃありませんので満足できると思います。
とにかく花火が素晴らしいですからね、一度見ておくと良いですよ。
同じ日に板橋や松戸で花火があるので遠くに見えるかもしれないですね、それもゴージャス!
帰りはちょっと大変なんですが、それだけ人が集まるステキな花火大会ということなのでぜひ楽しんでくださいね。