折り紙のあじさいの折り方 一枚でも折れる?葉っぱどうする?

P1000890

紫陽花の花はとってもきれいですよね。
じつは花と思っているところはあじさいの「がく」の部分なんだそうです、知ってました?
折り紙であじさいを折ってみましょう。

折り紙のあじさいの折り方は?
折り紙のあじさいを一枚で折れる?
折り紙のあじさいの葉っぱは?

と言った疑問にお答えしていきます。

スポンサーリンク

折り紙のあじさいの折り方

青やピンク、紫色の印象が強い紫陽花の花ですが、白や薄緑色といった花色もあり種類が豊富です。

かわいい紫陽花の花を折り紙で折ってみましょう。
雨の日でも楽しい気分になれるかもしれません。

あじさいの折り方と言うのは簡単なものから難しい物までいろいろあります。
難しすぎないけどちゃんと見えるあじさいの折り方をご紹介しましょう。

こちらは7,5センチの折り紙を使います。
小さな花をたくさん折ってあじさいの形にしていくというものです。

最初は難しいと思いましたが、よーく見て折っていくとたぶんできます。
比較的シンプルな折り方なので一度覚えれば応用が効きます。

今回は2色の折り紙で作ってみました。
グラデーションの感じが出てかなり可愛いんじゃないかと思います。

P1000892

15センチ折り紙を4つに切って使っています。
ちらして配色してもいい感じですね。
同系色で3色くらいの組み合わせでも良いかもしれません。

今回はピンクと薄紫にしてみましたが濃い紫色に青やピンクを合わせてもシックな感じですね。
ピンクの濃淡でもキュートな感じになると思います。

青の濃淡はさわやかな感じにできると思うので3~4色の青や水色で作ってもステキだとおもいます。
見ただけで雨の鬱陶しさが吹き飛びそうです。

花の量を多めにしても良いし、加減して少なめでももちろん良いです。
それなりに素敵に見えます。
こちらの紫陽花は平面というよりやや立体的な花になります。

P1000896

葉っぱも作るとかなり紫陽花らしさがでてちょっとした飾りになっていいですね。
お子さんといっしょにテーブルを紫陽花の花壇にしちゃってはどうですか?

スポンサーリンク

折り紙のあじさいを一枚で

先ほどの紫陽花は小さな花をたくさん折って紫陽花にするという方法でした。
でも折り紙一枚でもあじさいが折れるんですよ。

ちょっと難しいですが、どうしようもなく難しいというほどではないです。

何回も折り目をつけて折りたたんでいくという折り方です。
最初見た時はよくわからなかったのですが、一度理解できれば簡単にできます。

P1000899

これは折り目のところをキレイにたたみこむ部分が難しかったですね。
でもよく動画を確認しながら作ればたぶんできると思います。

手で持ってやるより机の上においてたたんだほうがやりやすいかもしれません。
たたむところさえできればあとは問題ないと思います。

一枚の折り紙を何度も折って作るのでわりと小さめにできます。
15センチの折り紙で作りましたが大きさを比べてみるとこんな感じです

P1000901

これ、色んな色で作ってもすごくかわいいんじゃないでしょうか。
持ってる色全部使ってもいい感じかも・・・おりがみセット全色使っても面白い気がします。

こちらの紫陽花は平面的なものです。
じゃまにならないし簡単にお片付けができるところもいいですね。

折り紙のあじさいの葉っぱは?

せっかく花を作ったので葉っぱもあったほうがいいですね。
特にあじさいは葉っぱも重要です、葉っぱがあると断然紫陽花らしさが出るんです。

葉っぱの折り方は以前もご紹介している作り方で折っています。

葉っぱのつくりかたはこちらの記事を参考にしてください。
折り紙の葉っぱの折り方  

大きさは7,5センチの折り紙で作っています。
花の大きさともバランスがいいと思います。

簡単なので葉っぱもちゃんと作って素敵なあじさいにしてくださいね。

まとめ

雨の中でひっそりと咲く紫陽花はとてもきれいで、雨の日のじめじめを少しでも和らげてくれそうです。
外に出るのがおっくうな雨の日もおうちで紫陽花を折って楽しんでみてはどうでしょうか。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です