秋バテ対策の食事とは 必要な栄養やおすすめのメニューは?

0-03

秋バテになって食欲が無くなったり胃腸の具合が悪くなってしまう人は多いと思います。
季節の変わり目は体調を崩すことが多いんです。
これから食欲の秋・・・少しでも早く回復したいですね。

秋バテ対策の食事とは?
秋バテに必要な栄養とは?
秋バテにおすすめのメニューは?

と言った疑問にお答えしていきます。

スポンサーリンク

秋バテ対策の食事について

秋バテにはタイプがあるので自分がどちらなのタイプかを知っておきましょう。
両方混ざっている場合もあります。

「胃腸が弱っている」
夏の暑さで食欲がなくなった人はこちらのタイプですね。
冷たいものばかり飲み食いして胃腸が冷えてしまった人も含まれます。

「自律神経が乱れている」
クーラーや気温の変化による自律神経の乱れで体調を崩しているタイプです。
夏にクーラー病になってしまった人や、秋になって朝晩が涼しくなっても真夏と同じような過ごし方をしているとなってしまうことがあります。

こういった秋バテに対して食事ではどういったことに気をつければいいでしょうか。

秋バテの対策としてまず「体を温める」事が大事になります。
胃腸も冷えているし身体も冷えてしまっています。
そろそろ温かい食べ物をたべて身体をゆっくり温めるようにしましょう。

体を温めるものとして香辛料や刺激物を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、そういったものは胃に負担になります。
刺激の強いものはもうちょっと元気になってからにしましょう。
まずは秋バテ解消です。

スープは簡単に作れるし胃にも優しく食べやすいのでおすすめです。
野菜をいっぱい入れたスープでビタミン・ミネラルを補ってみてはどうでしょう。

栄養不足で夏バテになり、そのまま秋バテに突入してしまう人もいます。
大抵はビタミンやミネラルが不足してバテていることも多いのでしっかり補給してくださいね。

そして胃腸をいたわることも大事です。
冷たいものをたくさんたべた人は特に胃が弱ってしまってるかもしれません。
消化の良い物で負担を減らしながら栄養のあるものも食べましょう。

消化のいいもので胃腸に優しい食事をしていればだんだんに回復していきます。
せっかくの食欲の秋なので美味しいものをたくさん食べられるように胃腸を回復させましょう。

あまり食欲が無い時は雑炊とか良いと思いますよ。
胃腸を温めてくれるし消化もいいし、卵を入れれば栄養も取れます。

どうしても麺類しか受け付けないという人はせめてそうめんじゃなくてにゅうめんに切り替えましょうか。
冷たいものばかり胃に入れていると弱ってしまいます。

そしてせっかく秋なので旬の食材を食べましょう。
旬の食材は栄養が豊富で美味しいんです。

秋が旬の野菜だと、さつまいもや里芋などのイモ類があります。よく調理すれば消化も良くて食べやすいです。
しいたけやしめじなどのきのこ類も秋が旬です。栄養もしっかり取れて元気になれそうです。
他にもシュンギクやブロッコリー、にんじん、れんこんなど秋の野菜はたくさんあります。

秋の野菜は夏につかれている胃腸の調子を戻してくれる物が多いんです。
ぜひたくさん食べてください。

ずっと夏の季節に合わせた生活をしていたものを、秋の生活に少しずつ変えていくようにしましょう。
いきなりはむずかしいかもしれませんが秋バテをほっておくと冬に体調を崩すことがあるんです。

どうしても食べられない時は無理して食べることはありませんが、ちょっとずつでいいのでいたわりながら食べてくださいね。
食事によって胃腸の調子が良くなってくれば元気になるし、身体が温まってくれば自律神経も少しずつ整ってくれます。
食事は体調を整える第一歩です。

スポンサーリンク

秋バテに必要な栄養

ビタミンB群
夏バテにもおすすめの栄養素ですが、秋バテにもビタミンB群はおすすめです。
ビタミンB群を摂ることによって「疲労の解消」「ストレスに強くなる」「肌ツヤが良くなる」「太りにくくなる」というメリットが有ります。

夏にさっぱりしたそうめんばかり食べていると糖質が多くなって疲れが取れなくなります。
糖質が多くなるとエネルギーを作るのにビタミンB1がたくさん使われ不足してしまいます。
不足するとエネルギーも充分に作れなくなってしまいます。
エネルギーが不足してしまって身体はだるくなるし頭のエネルギーも足りなくなるのでボーッとしてしまいます。

このビタミンB群は水溶性ビタミンなので摂り過ぎるということはあまり考えなくていいと思います。
血行を良くして自律神経を安定させるためにもしっかりとってください。

ビタミンB群が多い食材としては豚肉、うなぎ、牛乳、バナナ、卵などです。
こういった食材を使ってバランス良く食事を食べるのが大事ですね。

食欲が戻っていなくてどうしても食べられないという時はビタミンミネラルのサプリで補うのもいいと思います。
アメリカのサプリは内容量も品質も良い物が多いですね。

秋バテは夏バテが原因でひどくなってしまうこともあります。
夏バテは食欲が落ちて偏った食事をしていることに加え、汗によってビタミン・ミネラルが不足しておこることも多いんです。

秋バテ解消にもビタミン・ミネラルの補給とタンパク質などをバランス良くとるようにしてくださいね。

秋バテにおすすめのメニュー

胃腸を温める事を考えて温かい食事を少しずつ食べるようにしていきましょう。
秋バテにおすすめのレシピです。

豚ニラ玉  2人分

豚肉   150g
ニラ   半束
卵    2個
しょうゆ 大2
酒    大2
砂糖   大2
水溶き片栗粉 適量

調味料は混ぜておき、ニラ、豚肉は食べやすい大きさに切る
卵を溶いてフライパンで半熟の炒り玉子を作り、お皿に出しておく
フライパンで豚肉を炒め、ほぼ火が通ったらニラを入れて炒める
調味料と水溶き片栗粉を入れて混ぜ、卵を戻し全体をなじませる

揃えやすい材料で簡単に作れる栄養たっぷりのレシピです。
ごはんに乗せてどんぶりにしてもおいしいですよ。
ピーマンとか玉ねぎなど他の野菜をプラスしてもOKです。
翌日が休みだったらにんにくを入れてもかなり美味しいです。

胃腸を温めて栄養とビタミンたっぷりなメニューです。

関連記事
季節の変わり目に秋バテ

まとめ

夏バテから秋バテに突入してしまった人も、夏バテは大丈夫だったけど秋バテになってしまったという人も胃腸をいたわって整える食事を心がけてください。
美味しいものがたくさんある秋を楽しむためにも早く回復するといいですね。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です