
敬老の日は9月の第3月曜日です。
祖父母にプレゼントを贈って喜んでもらいたいですね。
おばあちゃんへのプレゼントで人気のあるものを調べてみました。
敬老の日に祖母へのプレゼントは?
おばあちゃんへのプレゼントで喜ばれるものは?
おばあちゃんへのプレゼントで人気のものは?
と言った疑問にお答えしていきます。
敬老の日に祖母へのプレゼント
敬老の日に祖母にプレゼントをしたい・・・でもおばあちゃんに何を贈ったら喜んでもらえるのかいまひとつわからないんですよね・・・
「母の日はカーネーション」というような定番がないので、敬老の日は何を選べば良いのか困ってしまいます。
たぶん何を贈っても喜んではくれるでしょうが、逆に悩んじゃいます。
自分たちの好みで選んで良いのか迷いがありますし、シニアの流行とかよくわからないし、なかなかに困ってるんですよね。
敬老の日にどんなものを選べば良いのか迷ったら、とりあえずほかの人はどんなものを選んでいるのかを調べてみましょう。
みなさんどんなものを選んで贈っているんでしょうか?
調べてみると「お花」「お菓子」「バッグ」「お茶」「服」などは人気があるようです。
お花はたしかに母の日も父の日も定番のプレゼントのひとつです。
敬老の日にもお花のプレゼントは自然かも知れないですね。
花と言っても鉢花にするかアレンジにするか花束にするか、選択肢はいろいろです。
花の種類とか、どんな色にするのか、好きな花があるのかということを考えながら選ぶと良さそうです。
中にはお花の種をあげたら大喜びしたという方もいました。
園芸が趣味のお婆ちゃまかもしれませんね。
もちろんお花でも良いのですが、植物をもらっても枯らしてしまうので苦手という方もいますし、お花は好きだけど手入れができないという方もいます。
そういう場合はプリザーブドフラワーもいいかもしれません。
プリザーブドフラワーは可愛くアレンジしてあるものも多いので華やかでプレゼントにピッタリです。
しかも長持ちしてずっと綺麗な花を見ることができます。
お菓子は洋菓子、和菓子どちらが好みでしょうか。
おばあちゃんの好きな方を選べばいいですね。
調べた限りではやや洋菓子好きのおばあちゃんが多かったみたいです。
本人が好きなブランドのものや好きな種類のものを見繕ってみてください。
お菓子の場合は賞味期限があるので、あまり短すぎないほうが良いかもしれません。
賞味期限が長めのものや傷みにくいものを選んでもいいですね。
おばあちゃんが好きなモノが賞味期限が短いものだったら、もし持っていけるんなら一緒に食べるというのはどうでしょう。
おいしいお菓子を食べながらゆっくりとお茶を飲んでおばあちゃんとおしゃべりするというのもすごく嬉しいプレゼントですよ。
でも、たぶん何でもいいんです。
おばあちゃんのことを考えながらプレゼントを選んで送るということが大事なんです。
ずっと元気で長生きしてほしいですね。
おばあちゃんへのプレゼントで喜ばれるもの
では実際におばあちゃんが喜んでくれるものってなんでしょうか?
それはやはり本人が好きなもの、欲しいと思っているもの、興味があるものでしょう。
苦手なものを贈っても喜んでくれないのはしょうがないです。
なのでおばあちゃんが何を好きなのかをリサーチすることが大事です。
プレゼントは相手が喜ぶものを贈るというのが基本的な考えです。
自分が送りたいものを贈って喜んでくれるとは限りません。
喜ばれる物を送るには「好きなもの」「興味のあるもの」「欲しがっているもの」「必要なもの」を調べましょう。
逆に苦手なものや嫌いなものを知ることもいい情報になります。
長年生きてきた人はなんとなく好みの方向性が決まっている人も多くいます。
たとえばなぜかバックとか袋物が大好きでいろいろ持っている・・・なんていう人は結構多い気がします。
前回会った時にどんなものを身に着けていましたか?どんな話をしましたか?普段何をしているひとですか?趣味や習い事をしていますか?
とにかくなんでも良いので祖母に関する情報を思い出してください。
植物が好きとか、動物が好きとか、お酒が好きとか、甘いモノが好きとか、旅行が好きとか、色はパステルカラーが好きとか、とにかく何かしら情報はあるんじゃないでしょうか。
方向性を決めるのがなかなか大変かもしれませんが、せっかくなら喜んでもらいたいですからね。
喜ばれるものを選びましょう。
おばあちゃんへのプレゼントで人気のものは
おばあちゃんへのプレゼントで人気のあるものはどんなものがあるんでしょうか。
バッグ
おばあちゃんは何故か荷物が多くなりがちです。
程よい大きさのサブバッグなんかどうでしょうか。
あまり大きすぎても使いづらいのでちょっとした荷物が入る大きさで選ぶと良いですよ。
贈り物にも手頃なバッグはたくさんあります。
たとえばフェイラーのバッグは人気ありますよね。
ちょっと高いですが、ショッピングバッグはリーズナブルですよ。
普段使いに良いんじゃないでしょうか。
![]() フェイラーFEILERバッグSALE!SALE!SALE!【ブルーポピーズ】ショッピングバッグ大PBPO-7608 |
花
お花が好きなおばあちゃんは多いですね。
趣味でガーデニングをしていたり、ベランダで花を育てている人も多いのでは?
せっかくなので素敵な花束を贈ってはどうでしょうか。
花束はなかなかもらう機会というのはないですしね。
女性は花束もらって嫌がる人は少ないと思います。
おばあちゃんの好きな花がわかるなら取り入れてもいいし、イメージで作ってもらっても良いですね。
「上品な感じ」とか「かわいい感じ」とか伝えればお店の人も考えてくれます。
関連記事
⇒ 敬老の日は何歳から対象?
⇒ 敬老の日に祖父へプレゼント
まとめ
おばあちゃんへのプレゼント喜んで欲しいですね。
でもいろいろおしゃべりしたりたくさん会いに行ったりすることが一番嬉しいプレゼントかもしれません。