
ハロウィンといえばジャック・オ・ランタン、
ジャック・オ・ランタンといえばかぼちゃです。
ハロウィンにかぼちゃ料理を食べて秋の実りをお祝いしましょう。
ハロウィンにはカボチャ料理?
ハロウィンにかぼちゃシチュー?
ハロウィンにかぼちゃサラダ?
と言った疑問にお答えしていきます。
ハロウィンにはカボチャ料理
ハロウィンは10月31日に行われる秋の収穫を祝うお祭りで、夏の終わりと冬の始まりを意味しています。
ハロウィンに欠かせないカボチャ料理をたくさん食べて寒い冬に備えましょう。
丸ごとかぼちゃグラタン
ハロウィンの時によく作られるのがかぼちゃを器にしたグラタンです。
中身にグラタンを入れて丸ごと一個をオーブンで焼いて作るのでインパクトが有って目立ちます。
なんといっても丸ごとかぼちゃですからね、食卓の主役になります。
そして器ごと食べられるので無駄がありません。
切り分けるので人数が多くても対応できて便利です。
ハロウィンらしさ、インパクトの大きさ、無駄が少ない、そして以外に作り方が簡単です。
こちらの動画で丸ごとかぼちゃグラタンを作ってます。
中身をスプーンで食べてますが、縦に切り分けると数人で食べられます。
かぼちゃとグラタン部分が両方まんべんなく食べられます。
グラタン部分がゆるいと流れますが、お皿に盛り付ければ気になりません。
丸ごとカボチャ料理はあまってもタッパーで冷凍しておくことも可能です、無駄になりません。
グラタンじゃなくてドリアにしてもいいですよ。
チキンライスを詰めて上にグラタン乗せるとかなり可愛く美味しいです。
かぼちゃのキッシュ
キッシュを作る時にかぼちゃもプラスして作ってみましょう。
カフェで出てくるメニューみたいでおしゃれです。
こちらの動画のキッシュがすごく美味しそうです。
素材にこだわって作っているのがよくわかります。
普通に卵を入れて作ったキッシュも美味しいです。
具材もベーコンや、ブロッコリー、ほうれん草なんかも合います。
冷凍のパイシートを使えば簡単に手軽にできます。
![]() 冷凍パイ生地 パイシート450g 150g×3 __ |
ハロウィンのお弁当
かぼちゃをつぶしたものとご飯を混ぜてかぼちゃご飯を作っておにぎりにしてみましょう。
形もかぼちゃにして眼と口を海苔で作ればハロウィンのお弁当になります。
塩を少し入れると食べやすい味になります。
かぼちゃが苦手なお子さんでも形がかわいいと意外に食べられたりします。
子供は見た目もものすごく大事です。
かぼちゃのおにぎりがあるのでほかは普通のおかずでも大丈夫です。
薄焼き卵などでハロウィンモチーフを作って入れてあげるとさらに喜びますよ。
かぼちゃごはんはかぼちゃが多すぎても食べにくいので程よい量で作ってください。
おにぎりじゃなくても海苔で顔を描けば充分です。
ハロウィンのかぼちゃ料理の写真がありますのでこちらも参考にしてください。
カボチャ料理はお子さんが小さくて離乳食が必要な場合もラクですよ
かぼちゃは簡単に潰すことができるので離乳食としてすぐに加工できます。
ハロウィンのかぼちゃシチュー
かぼちゃを使ったシチューはホックリと甘くて身体が暖まって心が落ち着きます。
作るのも簡単です。
かぼちゃ 4分の1
鶏肉 1枚
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
牛乳 300cc
水 600cc
小麦粉 大3
塩・コショウ 適量
コンソメ
玉ねぎは薄切り、野菜と肉は食べやすい大きさに切る
鍋に水を入れかぼちゃを柔らかくなるまで茹でる
かぼちゃが柔らかくなったら木べらで適当に潰す
別の鍋で玉ねぎを炒めさらに鶏肉と人参を入れて炒める。
小麦粉をふり焦げないように炒める
かぼちゃを残った水分ごと入れて牛乳、コンソメを加え焦げないようにかき混ぜながら煮る
味をみて塩コショウで整える
かぼちゃを茹でた水が半分くらいになったらつぶしてください。
かぼちゃは完全に潰さなくても大丈夫です。
かぼちゃを煮ている間に玉ねぎを炒めると時短になります。
おこのみで水分量や牛乳の量を増減してください。
好きな野菜をプラスしてください、きのこ類も合います。
もっと簡単に作るならかぼちゃをレンジでチンしてつぶしてください。
その場合は入れる水の量を半分にしてください
冷凍のペーストなら作るのがもっと簡単になります。
![]() 【冷凍】うらごしかぼちゃ(パンプキンペースト) 1kg
|
ハロウィンのかぼちゃサラダ
かぼちゃサラダも簡単にすぐできます。
副菜としてぜひどうぞ。
かぼちゃ 200g
クリームチーズ 大2
牛乳 大2
塩・コショウ 適量
かぼちゃを切ってレンジ加熱して柔らかくしてつぶしておく
クリームチーズと牛乳を混ぜてなめらかにしておく
潰したかぼちゃと混ぜて塩コショウで味を整える
ものすごく簡単なクリーム状のサラダです。
レーズンやくるみ、ダイスアーモンドなどをプラスしてもおいしいですよ。
レタスやトマトなどの生野菜に添えてもバランスよく美味しくいただけます。
このかぼちゃサラダでコロッケを作ってもイケます。
クラッカーに乗せると美味しいおつまみになります。
ハロウィンについての記事はこちらにまとめてありますので参考にしてくださいね。
⇒ ハロウィンについての記事一覧まとめ
まとめ
ハロウィンを境に夏が終わり冬へ向かっていきます・・・
栄養も豊富なかぼちゃを食べて風邪を跳ね返せるくらい元気になっちゃいましょう。