
七五三の3歳のお祝いはどうするか考えましたか?
何を着せようか悩みますが髪型もどうしようか悩みますよね。
七五三の髪型で3歳の女の子は?
七五三の髪につけ毛がおすすめ?
七五三で日本髪に必要な長さは?
と言った疑問にお答えしていきます。
七五三の髪型で3歳の女の子は
3歳の女の子の七五三の髪型、親としては悩みます・・・
というのも子供の髪はなかなか長く伸びないし髪が細くて薄いのでボリュームが出にくいんです。
3歳の女の子は「長さ」と「ボリューム」をどうするかが問題ですね。
- 髪の長さ
髪を切るときにも美容師さんに「七五三の予定があるのであまり切らないでください」とキチンと伝えましょう。
これものすごく大事です!
着付けもやっている美容室の方は気づいて聞いてくれる方もいますが、いまは着付けも日本髪もやらない美容室が多いです。
日本髪をやらない美容室の方はそういうことに気が付かない美容師さんも多いですよ。
短く切られてしまって後悔しないためにも、娘を美容室に連れて行く時はおまかせではなくママがちゃんと管理しましょう。
もちろんショートでもおかっぱでもかわいいですけど、ある程度の長さがあったほうが変化がつけやすくて選択肢が増えるので楽しみが多くなります。
やっぱりできるだけ可愛くしてあげたいですからね。
写真を前撮りか後撮りする場合、お参りの時は違う髪型にする楽しみもあります。
ある程度の長さがあればママがアレンジしてあげることもできます。
- 髪のボリューム
みためがぺしゃんこに見えちゃうんです。
せっかくおめかしするんだったら髪型もボリュームアップしたほうがバランスが取れてかわいいですよね。
でもボリュームアップさせると言ってもなかなか難しいです・・・
美容室でやってもらうならまったく問題はありません。
きちんとボリュームを付けて可愛く綺麗に作ってくれます。
写真を撮るときに美容室でセットしてもらうと素敵な写真がずっと残ります。
とくに日本髪は美容室で作ってもらったものはものすごく素敵です。
でも写真とは別にお参りに行くときにも美容室に行くかどうか迷いませんか?
もう写真は撮っちゃったし、お参りの時はうちでなんとかできないかと考えませんか?
それに3歳だと美容室を嫌がる子も多くないですか?お嬢さんは大丈夫ですか?
そういう場合はママがおうちでヘアアレンジしてあげる方がいいんじゃないでしょうか。
そこでつけ毛を使ってみましょう。
子供用のつけ毛ウイッグがあるのでそういったものをうまく使いましょう。
まとめた髪にプラスするとものすごく可愛くなりますよ。
使いやすいつけ毛があればママでもアレンジできます。
何回か練習すればちゃんとできるようになると思います。
つけ毛を利用するためには最低限でも髪をまとめられるようにならないとむずかしいですね。
ハーフアップでも良いですが、ひとつにまとめるか2つにまとめられるとやりやすいと思います。
写真撮影の時とは違う髪型にするとこれもまたいい思い出になります。
スナップ写真もたくさん撮っておくと良いですよ。
七五三のヘアアレンジ写真がありますのでこちらも参考にしてください。
みんなとってもおしゃれです!
日本髪の子も多いですが、アップにしたりつけ毛をつけてアレンジしてる子もずいぶんいます。
どんな髪型でも可愛くなると思いますが、どうするか迷ってしまいますね。
七五三の髪につけ毛がおすすめ
では実際に3歳の子供にはどんなつけ毛が使いやすいんでしょうか?
つけ毛と言ってもいろいろなタイプが有ります。
子供に使いやすいのは「ロープウイッグ」タイプと「シュシュ」のタイプでしょうか。
ロープウイッグは長い紐状のウイッグで、お団子にした髪にピンで留めていきます。
ピンで広めに留めれば大きなボリュームも出しやすくなります。
豪華な感じで華やかに演出できます。
一つにまとめて大きくボリュームを出すとゴージャスです。
長さを調節することで加減をつけられるので長いロープウイッグを好きな長さに切って使うこともできます。
ツインテールのお団子のボリューム出しに使うのもかわいいですよ。
3歳の子だとお団子にちょっとボリュームプラスくらいでちょうどいいかもしれませんね。
キュートな感じが演出できます。
![]() ジュニアお勧め(子供用)ドレスアップの定番、耐熱(180度)ジュニア用くるくるシニヨン(ロープウィッグ)【メール便可】七五三ウィッグ 七五三つけ毛 子供つけ毛 子供ウィッグ キッズウィッグ |
シュシュタイプは丸い髪ゴムにつけ毛が付いているようなイメージです。
まとめた髪につけるだけなので手間がかりません。
不器用なママでもたぶんこれなら大丈夫です。
![]() 七五三前撮り準備はお早目に!GVS-04 ウィッグ/ウイッグ プリシラガールズプチカール(チャイルドシュシュ・子供用) 日本製耐熱ファイバー /1個買いで前払いならメール便送料無料【10P29Aug16】 |
華やかな髪型にすると3歳でも女の子はお姫様みたいと喜んでくれる子は多いですよ。
七五三で日本髪に必要な長さ
七五三の女の子の髪型で人気なのはやはり日本髪です。
日本髪かわいいですからね。
日本髪を作るのにはどうしてもある程度の長さが必要になります。
では日本髪を作るのにはどのくらいの長さが必要なのかというと、肩くらいあればなんとかなります。
美容師さんはちゃんと技術があるので後ろを上げる長さがあればつけ毛とアレンジでなんとか上手く作ってくれます。
さすがにあまり短いショートだとむずかしいかもしれませんけどね。
七五三のために長く伸ばしているお子さんも多いでしょうが、伸ばしているのがむずかしいお子さんもいます。
髪を結ぶのを嫌がったりする子もいますからね、髪がぐしゃぐしゃになっちゃいます。
とりあえず肩まであればなんとかできることが多いので、あきらめずに美容師さんに相談してみてはどうでしょうか。
どうしてもむずかしいなら7歳の七五三もありますからね。
まとめ
七五三の子どもの衣装や髪型など、考えると大変だけどほんとに楽しみですね。
特にパパ・ママが初めての七五三だと迷うこともわからないことも多いでしょうが、うんと可愛くして思い出に残る七五三にしてください。