端午の節句に飾っていた五月人形や鎧兜も子供が成長してしまうと出すこともなくなります。
もう何年も押し入れのなかに眠っている・・・というご家庭もあるかと思います。
子供のすこやかな成長をねがって飾っていた五月人形もその役目を終えたのかもしれません。
5月人形や兜は処分したほうがいいの?
五月人形を供養する時期はいつがいい?
人形供養の費用はどのくらいかかる?
と言った疑問にお答えしていきます。
5月人形や兜は処分したほうがいいの?
子どもが大人になり飾らなくなってしまった五月人形はどうしていますか?
小さい頃に飾っていた思い出や家族で記念写真を撮ってお祝いした思い出がありますよね。
でも今は出すことなくなって、単なる場所ふさぎになっている現実があります。
このまま手入れもしないでいると傷んでしまいますし、いっそ処分したほうが良いかもしれません。
どうすることが一番いい方法なんでしょうか。
五月人形の処分法
五月人形を処分する方法はいくつかあります。
- ご近所や親戚にあげる
- オークションに出展する
- リサイクルショップに出す
- 粗大ごみとして出す
- 人形供養する
誰かに譲る
このなかでいちばん気楽なのは誰かに譲ることですよね。
ご近所や知り合いで五月人形がほしいという人がいれば譲ってあげると喜んでもらえるかもしれません。
取りに来てもらえば楽ですし、送るにしても親戚だったら話が早いです。
気分的にも誰かの役に立つと考えるとうれしいです。
五月人形がまた第二の人生を送ってくれそうですしね。
もしも知り合いでほしいという人があれば譲ってあげるのも一つの選択です。
ただ、譲る前にこのくらいの収納スペースが必要だということは伝えておいたほうが親切かもしれません。
リサイクルショップ
リサイクルショップに売るという方法もありますが、
基本的には中古品ですし大した金額にはなりません。
ショップによっては取りに来てくれる事があるので、手間がかからずに処分できる手段として考えてもいいかもしれません。
リユースという考えも一般的になってきましたからね。
ただ、ショップによっては引き取ってくれないこともあります。
五月人形というのは縁起物なので他人の使ったものを買いたがらないという心理を持っている方が多いためですね。
オークション
オークションでも同じことが言えるかもしれません。
落札されないケースもありますので確実に処分できるわけではありません。
しかし、外国人が日本の文化として欲しがっていることもありますし、
中古品でも五月人形がほしいと考えている親御さんもいますので一度出してみるといいかもしれません。
出す時期によっても金額にばらつきがあるので、思いがけず高額で売れることもあります。
粗大ゴミ
単に捨てるだけなら粗大ごみとして出すこともできます。
自治体によりますが300円から1000円以内で処分できるようです。
しかし五月人形や兜というのは子どもの成長を見守ってくれたものですよね。
子供にふりかかる災厄をよけるため身代わりとして飾っていたものなんです。
すでに役目は終えたとは言え、心情的に捨てるというのはいやだなと思ってしまうものです。
それに人形をゴミとして捨てるのもなんとなくこわいイメージがあります。
もし少しでもそう感じたのであればごみとして出すのはやめましょう。
こういったものは後悔しないように手放すことが一番です。
人形供養
一番一般的で良心が痛まない方法は人形供養なのではないかと思います。
いろいろな気持ちや思い出を考えるとゴミとして出すのもためらわれるという場合も多いと思います。
きちんと供養してもらうと気分的にもスッキリします。
では、人形供養についてもうちょっと詳しく調べていきましょう。
五月人形を供養する時期はいつがいい?
子供が成人した、独立して家を出ていった、家族で引っ越しをしたなどのタイミングで処分を考える方は多いようです。
供養をするタイミングに決まりはありませんが、
子どもが大人とみなされる20歳を目安にすることもいいと思います。
地域によってはまとめて供養をする風習があるところもあります。
近くの神社やお寺に持ち込む際には地域の習慣や供養の時期などを調べてから持ち込むほうがいいですね。
五月人形は、子どもの身代わりとなるように作られています。
人形へ「今までありがとう」と「お疲れさまでした」という気持ちを供養という形で表してから手放したほうがいいでしょう。
人形には魂が宿ると言われるくらいです。
身代わりとしてがんばってくれた五月人形にお別れを言う際は
労いを込めて供養してあげると親も子も安心してさようならを言う事ができますね。
人形供養の費用はどのくらいかかる?
気になる費用ですが持ち込む神社、お寺によって値段が変わってきます。
大きいものは5,000円~10,000円前後する場合があります。
お願いする場所によって金額が変動しますのでよく調べてからお願いするようにしましょう。
また、郵送や宅配で供養を受け付けているお寺や神社もあるようです。
その場合は段ボールの大きさによって金額が変わってきます。
無料で行ってくれる場所もありますが
一般的に気持ちとして3,000円~5,000円程度包むようです。
人形供養を代行している団体もあります。
引き取りは一年中やってくれるので、すぐに引き取ってもらうことも可能です。
実際の供養は秋に行われる東京大神宮の「人形感謝祭」で行ってくれるようです。
自分で持っていくのは大変だし、近くに引き取ってもらえるところも見つからないと言う場合は、こちらにお願いしてもいいんじゃないでしょうか。
費用は一律5,000円です。
まとめ
五月人形は、子どもの成長をずっと見守ってくれたお守りです。
あらゆる災いから守ってくれたおかげでこんなに大きく成長することができましたという気持ちで、
お別れを告げることが大切だと思います。
どのような方で五月人形を手放すことになっても感謝の気持ちは忘れたくないものですね。