
ホームパーティーに出かけるときにどんなおみやげを持って行くと喜ばれるんでしょうか。
楽しいホームパーティーに華を添えるおみやげを選びたいですね。
ホームパーティーにはどんなおみやげを持っていけば良いのか?
ホームパーティーのおみやげ選びで気をつけることは?
鍋パーティーの時はどんなお土産が喜ばれる?
デパ地下でスイーツを用意する場合何が良い?
と言った疑問にお答えしていきます。
ホームパーティーのおみやげ
ホームパーティー楽しいですよね。お呼ばれした時は手土産を持っていく事が多いと思います。
でもどんなおみやげを持って行けば良いのか悩んでしまいますよね。
一番いいのは主催者に聞いてみることです。
主催者さんから特に必要ないと言われることもありますが、お土産・差し入れはたいてい喜んでもらえます。
- 出席者はどんな人達?
出席者も大人だけなのか、子どもも来るのか?知人ばかりか、知らない人が多いのか?お酒を呑むひとが多いのか、飲まない人もいるのか?ということで選ぶものが変わってきます。
子どももいるならお菓子はあったほうが良いですね、デザートや子どもが好きそうなお菓子を用意していくと良いんじゃないでしょうか。
お酒を飲む人が多いならワイン、飲まない人がいるならぶどうジュースとかどうでしょうか。
- 同じものが集まる可能性も・・・
おつまみばかりたくさん集まってしまってデザートが全く無かったとか、ワインばかり集まってしまって子供向けのジュースが全く無かったとかありますからね。
- 料理の持ち寄り
料理が得意なら作って差し入れすると話題にもなりますよね、唐揚げとかラザニアなど大人数で食べられるものを持っていきましょう。料理できない、する時間がないなら何か見繕って持っていけばいいんじゃないでしょうか。デパ地下のちょっと高いコロッケとかは子どもでも大人でも食べられるので喜ばれますよ。 ポイント 参加人数が急に変更になることも考えられます。切り分けて調整できるものはかまいませんが、分けづらいものだと足りなくなってしいまうかもしれないのでちょっと多めに用意したほうが良いかもしれません。
鍋パーティーの手土産は?
冬は鍋パーティーやることも多いですよね。鍋パーティーだと材料の買い出しから一緒にでかけて一緒に作るということも多いでしょう。
そんな気軽な鍋パーティーの差し入れは何が良いでしょうか?
- おつまみ
- フルーツ
- ペットボトルのお茶
- アイスクリーム
デパ地下スイーツお土産何が良い?
デパ地下のスイーツもおみやげの定番です。特にお菓子が好きな人や子どもがいるならデパ地下のスイーツは大好評じゃないでしょうか。
デパ地下のお菓子は種類が多くて選ぶのに迷ってしまいます。目移りしてむしろ選ぶのが大変です・・・
- 量を多めに
- ロールケーキ
- 話題のお菓子
まとめ
焼肉パーティー、お好み焼きパーティー、お料理持ち寄りパーティー、手巻き寿司パーティー、ピザパーティーなど、ホームパーティーは手軽さが魅力です。
おみやげも気軽に負担のない楽しいパーティーになるようにと考えて選べば良いんじゃないでしょうか。