
お台場のイルミネーションはテレビなどでも見ることが多いと思います。
冬だけではなく一年中きれいなイルミネーションを見ることができるんですよね。
お台場のイルミネーション2016年末は?
お台場へのアクセスは?
お台場の観光スポットおすすめは?
と言った疑問にお答えしていきます。
お台場イルミネーション2016
お台場では商業施設がたくさんあってそれぞれにイルミネーションがあります。
あちこち見て回るのもいいですね。
- デックス東京ビーチ「YAKEI」
18:00~24:00
開業20週年のデックス東京と同じく20週年のサンリオキャラ「ポムポムプリン」がコラボします。
イリュージョンドームはプロジェクションシステムを使った面白いものです。中に入ると人の動きに応じて映像が変わったり色が変化したりと参加して楽しめるものです。
ポムポムプリン、マカロンや仲間たちの可愛い動きを見ることができます。
メモリアルツリーの回りのイルミネーションはポムポムプリンカラーになります。
デックス×ポムポムプリン 20th Anniversary
- フジテレビ「GLITTER8 ~キラキラヒカル フジテレビ~ 」
こちら通年行われているものです。
フジテレビ本社の壁面にLED電球で人気番組のキャラクター等がイルミネーションとして映しだされます。
全部で6バージョンあるので時間をずらして見ても楽しいですよ。
音楽と連動した映像は迫力ありますよ、1コンテンツは5分位です。イベント時期は平日も点灯していることもあります。
フジテレビ GLITTER8情報
- 東京ジョイポリス「デジタリアルイルミネーション」
室内型遊園地ジョイポリス内が華やかなイルミネーションに彩られます。
- パレットタウン「クリスマスイルミネーション」
あの大観覧車があるパレットタウン、高さ13メートルのステンドグラスをモチーフにしたクリスマスツリーが楽しめます。
他にもアクアシティ、ヴィーナスフォートなどでクリスマスイルミネーションをやります。
お台場観光 アクセスは?
お台場へ行く電車は「ゆりかもめ」「りんかい線」などがあります。
デックス東京、アクアシティ、フジテレビ、ダイバーシティなど近いのでこの3駅を利用すれば大丈夫です。
お台場海浜公園駅 デックス東京まで徒歩2分
台場駅 アクアシティまで徒歩1分
東京テレポート駅 デックス東京まで徒歩5分
駐車場は公園の駐車場か周辺の施設の駐車場になります。
デックスやアクアシティ駐車場は指定の施設で3000円以上買物すれば駐車料金が1~2時間無料になります。(詳細は施設によって違います)
少し歩きますが公園の北口駐車場だと24時間1500円なので、1日遊びたい人はこちらが良いんじゃないでしょうか。
お台場海浜公園内中央駐車場 101台
お台場海浜公園内北口駐車場 244台 24時間以内1500円
シンボルプロムナード公園駐車場 A棟119台 B棟115台
デックス東京ビーチ駐車場 550台 1時間500円 以降30分毎に250円(土日祝は20分毎に200円)
アクアシティお台場駐車場 900台 1時間500円 以降30分毎に250円
お台場の観光スポット
お台場は観光スポットがたくさんあります。たぶん1日じゃ回りきれないですよ。
★お台場の口コミ情報★
- マダムタッソー東京
かなりリアルなので小さい子どもは怖がってしまうことがあります。大人の方が楽しめそうです。
デックス東京ビーチの中にあります。
マダムタッソー東京 ホームページ
- お台場海浜公園
昼間はのんびりとお散歩するのにうってつけです。ここは夜景を見るのに良いスポットなのですが、夕日が海の向こうに沈んでいく夕景もとってもきれいでおすすめです。
お台場海浜公園 ホームページ
- ダイバーシティ
2階はフードコートもあるのでお子さん連れでも安心です。フードコートと言っても名店が揃ってるので気軽に美味しいものが食べられます。
ダイバーシティ ホームページ
まとめ
お台場に行ってしまえばイルミネーションがいろいろ見られてお得な感じですね。夜景も合わせて是非堪能してください。