
成人式には着物を着たい、でも他に着る機会はない・・・という場合レンタルでいいのではないでしょうか。レンタルなら着たいものを自由に選べるし、お店によって着付けや写真サービスが付いていることもあります。
成人式の着物レンタルはいつから予約?
成人式の着物レンタルの相場は?
成人式は着物写真のみにする場合は
と言った疑問にお答えしていきます。
成人式の着物レンタルはいつから?
成人式の着物をレンタルする場合、いつごろから予約できるのでしょうか?
あまり遅いと気に入った着物がなくなってしまうような気がしますよね。
レンタル予約は1年前からするのが一般的です。つまりその年の成人式が終わったら次の年の成人式の着物を予約する!ということです。1月下旬から3月くらいに予約すると気に入ったものがレンタルできそうです。
実は着物の新作は2月前後に出ることが多いので、新しい柄も選び放題ということなんです。
「一年前に予約」というのが気に入った着物をレンタルするコツです。
もちろんギリギリでも振り袖が全くなくなってしまって借りることができないというわけではありません。
着物を着るつもりはなかったけれども急遽着ることになった!という人も少なくありませんからね。
ただ遅くなればなるほど選択肢は少なくなって気に入ったものがないということもあり、早めに行動したほうが満足のいく成人式になる可能性があるということです。
成人式の着物レンタルの相場は?
それでは成人式の着物レンタルの相場とはどのくらいなのでしょうか。
これはもう値段があってないようなものでピンキリとしか言いようがありません。2~3万のものもあれば100万超えのものもあります。
新作の着物や元の価格が高価なものは高め、何度もレンタルしているものや流行が過ぎたものは安め・・・といったところでしょうか。
素材がポリエステルだから安いとも限りません、やはり新作のものはいいお値段になってしまいます。絹の品質がいい着物でもほぼ無地で人気がないものがものすごく安く借りられることもあります。
本当にタイミングや好みの問題なんですよね。
平均的な数字で言うとセット価格で20万前後を考えておけばいいんじゃないでしょうか。15万から25万の間あたりを考えておけば、そこそこ気に入ったものが見つかるんじゃないでしょうか。
レンタルの場合は着物にプラスして小物も付いていることが多いと思います。ただ肌に直接つけるものは自前で用意することが多く肌襦袢や足袋などは買取になっていることもあります。髪飾りも自前になることもあります。
着物だけのレンタルもありますが、着付け、写真前撮り、髪型セット、といったものがセットで付いているのかどうかもチェックした方がいいでしょう。
また、美容院・写真館などあちこちに行くのは面倒ですし時間もかかるので1箇所で済ませられるならそのほうが良さそうです。
自前で用意するものを全て含めても30万以内を考えておけばなんとかなりそうです。
レンタルの着物ならそういった移り変わりに合わせて選択できます。
20才にしか似合わない、20才でしか着られない色柄の着物を選んでも後悔することは少ないんじゃないでしょうか。
成人式 着物での写真のみ
進学や就職で故郷を遠くはなれていて、成人式の式典に出られない方は多いと思います。
式典に出ることはできなくても成人式の写真だけは撮っておきたいという「写真のみ」の成人式も多いようです。
親に写真だけでも記念に見せたいから・・・と後から撮る方もいらっしゃるようです。
写真だけの場合は時期に関係ないので、むしろ好きな着物を選ぶことが可能です。成人式の時期を外せば着物は選び放題です。
写真を撮るなら着物の種類が豊富にそろっていて、日焼けをしていないゴールデンウイーク前がおすすめです。
通常の写真前撮りもこの時期に撮ることも多いです。
着物と小物のレンタル・着付け・髪型セット、そして写真撮影がセットになっているショップというのも多くあります。
写真館でそういったセットを揃えているところもあれば、結婚式場で成人式写真をセットで受け付けているところもあります。着物のレンタルショップですべてが付いているところもあるので、そういったところなら手間がかからなくて良さそうです。
近くで探してみると見つかると思います。
ネットで検索するなら「成人式前撮り」に地域名を入れると検索しやすいと思います。
平日だと割安になっているショップもあるので、可能なら検討してみてはどうでしょうか。
まとめ
成人式はおとなになったことを家族や周りの人に伝える大事な儀式です。
素敵な着物姿は一生の思い出になると思いますよ。