
おやつは太るから食べない!と言う考えもありますが、むしろ上手におやつを食べて生活の質を上げたりストレス解消をしたほうが良い場合もあります。
太らないおやつの食べ方は?
ダイエットおやつでコンビニでも手に入るものは?
ダイエットのおやつにナッツ類はどう?
と言った疑問にお答えしていきます。
太らないおやつの食べ方
ダイエット中は食べないで我慢することは多いと思います。でもあまりにも我慢ばかりしているとストレスが溜まってしまい逆にドカ食いしてしまったりしませんか?
食事制限はダイエットの基本ではありますが、つらいだけじゃなくてできるだけストレスのないやり方を心がけましょう。
ダイエットがうまくいくかどうかは「ストレスが少ない食事制限」で上手にカロリーを減らせるかどうかかもしれません。ストレスが大きいとどんなに頑張ってもダイエットできないこともあります。
ストレスと食事の満足度には大きな関係があります。どうやってストレスを減らせばいいでしょうか・・・
そこで逆にストレスの発散として「おやつ」を利用してみてはどうでしょう。
おやつを食べることによって気持ちも身体も満足します。満足することでストレスの度合いが低くなります。ストレスの少ない食事制限ができる可能性が高くなります。
食事制限による空腹がストレスになってしまうことも多いですが、おやつを食べることで「食べた」という満足感が生まれます。
脳が何かを食べたと認識することで精神的にも安定することもあります。
でも「おやつ」を食べていたんじゃダイエットしてる意味が無いと考える人もいるかもしれません。
確かに好きなモノを好きなだけ食べていたらダイエットにはなりません。でも「太りにくいおやつ」を「適量」「太りづらい食べ方」をしていけばいいわけですよ。
太りづらい食べ方として気をつけることはいくつかあります。
- 夜はおやつを食べない
どうしても夜に食べたくなったら睡眠の3~4時刊前までに食べ終えるようにして、寝る前は食べないようにしましょう。
- GI値に気をつける
GI値が低いおやつは血糖値が上がりにくいので太りにくいんです。
- 食べ過ぎない
袋ごとおやつを食べるのではなく、食べる分だけお皿に出してそれ以上は食べないことにしましょう。
ダイエットおやつでコンビニで買えるもの
ダイエット中はカロリーが低めでGI値が低いおやつがいいですね。
手軽にコンビニやスーパーで手に入るようなおやつはどんなものがあるんでしょうか。
- ヨーグルト
おまけに腸の調子を整えてくれるのでダイエット中になりやすい便秘にも効果的です。
プレーンヨーグルト100gで62キロカロリー、GI値は25です。上限は1日200グラム以内にしたほうが良さそうです。
![]() 小岩井 生乳100%ヨーグルト400g(:食品/チーズ・乳製品/ヨーグルト/) |
- りんご・いちごなどの果物
ただし果物によっては糖質が多かったりするので注意してください。
バナナやぶどうは糖質が多めですがGI値は55以下ですので、食べすぎに気をつけてください。
りんごは糖質はありますが繊維質も多くカロリーは低くてGI値も低いです。
100gで54キロカロリー、GI値39です。中くらいの大きさのりんご半分の可食部分が約96gです。
いちごはビタミンや食物繊維が豊富です。
カロリーもいちご一粒15gで5キロカロリー、GI値28です。半パックで約150g、51キロカロリーです。
他にもプリンなどもおすすめのおやつです。
ダイエットのおやつでナッツはどう?
ダイエット中のおやつでナッツ類もおすすめです。
脂質は多いのですが体にいい良質な油なので美容健康におすすめのおやつです。ビタミンEを含んでいるのでアンチエイジングにも効果的です。
ただしナッツ類はカロリーも高めなので食べ過ぎは禁物です。
糖質の少ないナッツ類はくるみやアーモンドです。
- くるみ
くるみ一粒の中身は約6g、40キロカロリー、GI値は18です。カロリーを考えると1日に20g以内にしたほうが良さそうです。くるみ3個分くらいでしょうか。
![]() 無添加 生くるみ 1kg 送料無料♪オメガ3脂肪酸 栄養豊富なクルミ 無塩 無添加のナッツ(く… |
- アーモンド
アーモンドは10g(約10粒)で60キロカロリー、GI値は30です。1日に10~15粒ほどにしたほうが良さそうです。
![]() アーモンド素焼き 1kg ナッツ アーモンド 素焼 メール便 送料無料 |
まとめ
食べないダイエットにするか上手に食べるダイエットにするか、向き不向きがあるので一概には言えません。
食事制限がどうしてもむずかしいという人はおやつも含めて食べるものを見なおしてみると良いかもしれません。