引越しするときの冷蔵庫の運び方 中身はどうする?電源は?

133597

引越で大型家電の冷蔵庫を持って行く場合は事前の準備が必要になります。運送会社に言われているとは思いますが、具体的にどんなことをする必要があるんでしょうか?

引越しの時の冷蔵庫の運び方とは?
引越しで冷蔵庫の中身はどうする?
引越しで冷蔵庫の電源はどうすればいい?

と言った疑問にお答えしていきます。

スポンサーリンク

引越しのとき冷蔵庫の運び方のコツ

引っ越しするときに家具や家電を持っていくことは多いと思います。特に家電の中でも冷蔵庫は大きなものになると思います。
冷蔵庫を引越しで運ぶときには前準備が必要になります。
引っ越しが決まったら冷蔵庫の整理を兼ねて準備をはじめるといいですよ。

  • 中身を出す
引越しのときに冷蔵庫の中に物が入ったままでは運べません。入っていた食品は全て出してから運んでもらうことになります。
ナマモノじゃないから入れておいても平気なのでは?・・・とはいきません。通常は運送会社の人に事前に中を空にしておいてくださいと言われると思います。

いい機会なので中身をからっぽにするついでに綺麗に掃除するといいでしょう。
冷蔵庫の棚は取り外して箱詰めにしてもいいですし、そのまま中に入れておいてガムテープ等で留めておいてもいいと思います。

  • 電源を切る
冷蔵庫の中身をからっぽにしたら電源を切ってください。少なくとも荷物を運ぶ前日には電源を落とすようにしてください。
冷蔵庫を運ぶときは電源を切って霜取りをする必要があります。

  • 霜取りをする
霜取りをしておかないと運んでいるあいだに水が滲み出て他の荷物が濡れてしまうこともあります。特に小型の冷蔵庫など霜取り機能がない機種は冷凍庫内に霜がびっしり付いていることもあります。
とくに長距離の引越で運ぶのに時間が掛かるならきちんと霜取りしておかないと大変です。季節によってはカビが発生してしまうこともあります。
季節によっても霜取り時間は変わりますので調整してください。
冷蔵庫のドアを開けたままにしておくと早く霜取りできます。

  • 水抜き
引っ越しの当日朝に霜取りでたまった水を捨てます。
冷蔵庫の機種によって違いますが水受けはトレーに溜まるタイプのものとタンクに溜まるタイプのものがあります。

トレーに溜まったものはそのままトレーを外して捨てるだけなので簡単です。冷蔵庫の下の方に水受けのトレーがあるはずなので、説明書を見ながら探してみてください。

タンクに溜まるタイプのものはタンクに穴を開けて水を出す必要があります。冷蔵庫の後ろ側に水抜きの穴があると思いますので、そこを外してドライバーを入れて内蓋を破ります。冷蔵庫を少し傾けて中に溜まった水を捨てます。

1人でやるのは大変かもしれませんので、自分たちでやる場合は家族で協力してやってください。通常はタンクタイプの水抜きは引越会社の作業員さんがやってくれますが、心配なら引越し会社に問い合わせしてくださいね。

スポンサーリンク
注意冷蔵庫は立てて運ぶ
運送会社に頼むならきちんと積んでくれると思いますが、自分たちで運ぶときは注意してください。運び出すときに傾けたり横にするのはかまいませんが、横積みしてそのまま運ぶのは避けてください。

というのも冷蔵庫の冷却媒体が偏ってしまうと、うまく冷えなくなったり最悪故障して使えなくなったりすることもあるからです。
運送するときはきちんと立てて運んでください。

引越しで冷蔵庫の中身はどうする?

冷蔵庫に食品を入れたままでは運べないので、中に入っていたものは全部出す必要があります。
一番いいのは全部食べてしまうことですね。引っ越しの予定が決まったら買い物や料理の予定を立ててできるだけ使い切るように計画してください。
冷凍庫に食材や冷凍食品をパンパンに入れている方も多いですが、なんとかうまく使いきってください。特に生鮮品や冷凍食品は傷みやすいので早めに食べてしまいましょう。

どうしても使い切れなかったものはもったいないですが処分するしかありません。
引越が近所であまり時間がかからないときはなんとかなりそうですが、時間がかかる場合は仕方がありません。

物によってはクーラーボックスに入れておく事もできるでしょうが、夏場は危険なのでやめておいたほうがいいですね。
運送会社によってはクーラーボックスにはいった食品を運ぶのを断られることもありますので事前に確認しておいてください。運ぶとしたら自分たちで自己責任で運ぶことになると思います。

そこまでする必要があるかな?と思いますが、クール宅急便や冷凍便で新居に送るという方法もあります。

引越しで冷蔵庫の電源は?

引越の前日には電源を切るようにしましょう。電源を切って霜取りをする必要があるからです。

夏場は暑いので前日の夜から霜取りをはじめても翌日朝には完了していることが多いのですが、冬は時間がかかります。
少なくとも丸一日以上はかかると思っていたほうがいいかもしれません。

新居に設置したらすぐに電源を入れたくなってしまいますが、できれば少し時間を置いたほうがいいです。
運ぶ時の振動で傾いた冷却媒体が落ち着く時間があったほうがいいらしいです。
最新機種は直ぐに電源を入れても平気なのでその辺もメーカーに確認してみるといいですね。

電源を入れても冷えるまでには4時間以上かかるので、すぐに食品を詰めずにしばらく待ちましょう。
冷えていない冷蔵庫に食品をつめてから電源を入れると、冷えるのにもっと時間がかかってしまうんです。電気代も余計にかかるし食品も痛むので、電源を入れて冷えてから中に入れるようにしてくださいね。

前日に電源を切って新居で使えるまでにも少し時間がかかるので、まる2日間は冷蔵庫が使えないものと思ったほうがいいかもしれません。

引越し業者の一括見積もりサービス比較して格安で引越し!

関連記事
引越しでの洗濯機

まとめ

引越自体も大変ですが、引越前にしなければならないこともいろいろあって大変ですよね。家電の運搬は気をつけることがたくさんあるようです。
新居で快適な生活が送れるように事前準備、頑張ってください。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です