卒業式で袴を着る時の着物の種類は?袖丈は?ルールはあるの?

230100

卒業式に袴姿で出席したいと考えている人も多いと思います。卒業式を逃すと学校の先生にでもならなければ袴を着る機会はほとんどありません。

卒業式で袴を着るときの着物の種類は何が良い?
袴に似合う着物の袖丈は?
袴を着るときにはなにかルールがあるの?

と言った疑問にお答えしていきます。

スポンサーリンク

卒業式で袴を着る時の着物の種類は?

今は小学校の卒業式でも袴姿の女の子がちらほら見られます。今回は高校生以上の女性の卒業式の袴姿について考えてみましょう。

高校、大学、専門学校の卒業式に袴を着たいと思っている女性は多いと思います。
卒業式の服装が決められている学校は仕方がありませんが、特に決められていないなら袴姿で卒業式というのは記念になっていいと思います。
卒業式の記念写真がステキな袴姿だといい思い出になりますよ。

日常を着物で過ごす人も少ないでしょうが、袴を履き慣れている人はもっと少ないでしょう。
選び方の基準と言うのもよくわからないですよね。

袴にはどんな着物を合わせるのが良いのかと悩んでしまうこともあるでしょう。
これについては意見が別れるようです。

  • 気に入った着物で良い
特にこれでなければいけないということはないので好きな着物を合わせて問題ありません。
お母様が持っている小紋でも、おばあさまから受け継いだ訪問着でも、袴とちぐはぐにならなければ着ていけないということはありません。

さすがに紬や綿の着物ではおかしいですが、春らしい明るい綺麗な小紋などは若々しさと学生らしい清々しさが感じられます。

  • 着物の格も考慮
逆に卒業式という式典の場なのでちゃんとした正装が良いという意見もあります。
礼服もしくは準礼服がふさわしいので着物の「格」も考慮するべきだという意見です。
そうなると未婚女性が着る礼服としては振り袖がいいということになりますね。

確かに袴のレンタルを見てみると組み合わされている着物は振り袖がほとんどです。中振袖や小振袖が多いように感じます。

このように考え方によって着物を選ぶ基準も変わりますが、校風によっても違いはあるでしょう。できれば在校生のうちに一度卒業式を見ておくと目安がつくんじゃないかと思います。

現在は着物のルールがかなり緩やかになっていることもあり、あまり気にせずに好きなものを合わせてもかまわないとは思います。
着物に詳しい同級生がいることは少ないでしょうから気にする人はいないでしょう。

ただ気にする人が回りにいるようならそういったことを考慮して着物を選ぶほうが良いかもしれません。
親世代、または祖父母の世代だと気にする人は一定数いらっしゃいますよね。
記念写真は残りますから後悔しないように選んでくださいね。

そういったことを考慮すると振り袖か品のいい訪問着あたりにしておいたほうが無難ではないかと思います。

スポンサーリンク

袴に似合う着物の袖丈は?

袴とのバランスを考えると2尺袖が良いと言われています。2尺袖は小振袖のことですね。
レンタルだと小振袖と中振袖の長さのものが多い感じです。

振り袖の袖の長さは3種類あります
大振袖 約115cmで身長の約七割の長さのものです(三尺三寸)
中振袖 約105cmで袂が膝くらいの長さになります(二尺八寸)
小振袖 約85cmで身長の半分の長さです(二尺三寸)

袖の長さは好みで選べば問題ないと思います。
大振袖でももちろんかまいませんが、袖を引きずリやすいので注意してください。

中振袖は成人式や結婚式などでも着ることができますが、二尺袖は卒業式ならではの着物という特徴があります。
二尺袖は袖が短めなので動きやすくて楽ですし、なにより可愛く着られるのが魅力ではないでしょうか。

中振袖は華やかでゴージャスな感じです。女性らしさを醸し出せる着物の魅力がありますよね。

卒業式の着物の袖の長さに関してはこちらの写真が参考になるんじゃないでしょうか
卒業式の袴 袖の長さの写真

袴を着る時にルールはあるの?

卒業式のときに着用する袴は女袴と言われるロングスカートのようなものです。
武道のときに身につけるズボン型の袴とは種類が違います。

着物の上に身につけるので中に着る着物はやや短めに着つけることになります。下に着ている着物が裾から見えてしまってはおかしいですからね。

袴を着用するときに履物を何にするかで長さを変えることが多いです。
草履を履く場合はくるぶしの長さに、ブーツを履く場合はそれよりもやや短めに着付けます。

袴はウエストではなく胸のすぐしたのところで着付けをします。

袴にも無地のもの柄のもの、プリーツが入っているものといろいろあります。着物に合わせてステキな着こなしができるように選んでくださいね。

まとめ

卒業式にしか着られない袴なのでぜひとも素敵に可愛く着こなしてください。
新しい門出にふさわしい卒業式が迎えられますように。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です